更新情報
-
5月9日(金)横浜FCから3名のコーチとマスコットのフリ丸が来校し、「スマイルキャラバン」が行われました。
ドリブルやパスで楽しく活動し、最後にはミニゲームを行いました。
-
5月12日(月)に東京見学に行きました。
午前中は国会議事堂にて、歴史ある建造物を見ながら案内をもとに日本の政治について学びを深めました。
午後は日本科学未来館にて、様々な体験を通して先進的な科学に触れました。
-
1年生が、生活科の学習であさがおの種を植えました。学習ボランティアのみなさんに手伝っていただき、無事に活動を終えることができました。植えた種に「大きくなあれ。」と声を掛けながら水をあげている様子が見られました。
-
4月23日に図書室オリエンテーションがありました。
司書の先生が用意してくれた、「○✕クイズ」を通して、本の扱い方や図書室でのマナーについて楽しく学びました。
読み聞かせの後は、一人一人興味のある本を手に取って読みました。
-
先週から数時間かけて、図工の「絵の具スケッチ」という単元で春の様子を描きました。
パレットに子どもたちが思う春の色をたくさん作って、外に出ました。
たった数日でどんどん変わる春の様子をしっかりと掴み、描くことができました。
-
4月25日(金)に1年生を迎える会が行われました。
1年生は6年生と手をつないで入場し、4・5・6年生の工夫された発表を通して坂本小学校のことについてたくさん知ったり、2・3年生によるとても素敵なプレゼントを受け取ったりし、安心したスタートを切ることができました。
-
4月7日、1年生が元気に入学式を迎えました。はじめは少し緊張していた子どもたちも、日に日に笑顔が増え、学校での生活に少しずつ慣れてきています。
教室での過ごし方や給食当番など、「はじめて」がいっぱいの毎日。
これからもたくさんの「はじめて」を経験しながら、1年生みんなで楽しく成長していきます。