更新情報
-
7月は、とうもろこしの皮むき体験をしました。皮をむく前に図書館司書と栄養教諭からとうもろこしについての話を聞いてから教室で皮むきを行いました。子どもからは「虫がいた!」、「とうもろこしの匂いがする!!」、「皮むき楽しい!!!」などの声が挙がっていました。
体験を通して子どもたちの新しい発見やよい経験になったのではないかなと思います。
-
7月は、4~8月の子ども達の誕生日会をしました。今回は8、10・11組が企画・運営を行いました。8組は、司会をしたり、「何でもバスケット(誕生日会ver)」をしたりして会を盛り上げてくれました。10・11組も好きなものやいる教室などをヒントにクイズを作り、誕生日の子たちを紹介してくれました。
子どもからは、「1~2時間目の誕生日会の6組バスケットをしたのが楽しかった。」、「プレゼントをあげて、喜んでくれて嬉しかった。」、「3ヒントクイズが面白かった。」などの感想があがっていました。
会はとても盛り上がり、誕生日の子たちもとても嬉しそうな様子が伺えました。9月のHPでは、夏休み明けの様子をお届けできればと思います。
-
5年生は6月末に宿泊体験学習に行ってきました。
二日間良い天気の中、子どもたちにとって充実した活動になりました。
一日目は山梨県のリニア見学センターから氷穴、風穴へ。二日目は御殿場の宿舎でカレー作りを行いました。
リニア新幹線の試験走行を実際に見ることができ、「速い~!」といった声が聞こえてきたり、自然が作り出した氷穴や風穴のスケールの大きさに圧倒される様子が見られたりしました。二日目の野外炊事では、調理実習の成果が発揮されてスムーズに調理を進められたグループが多かったです。火おこしに苦労する場面も見られましたが、すべてのグループがカレーを完成させることができ、有意義な時間になりました。