旭区音楽交流会杉山さんの畑見学

 10月31日、旭区音楽交流会に参加してきました。曲目はリコーダー奏「ブラックホール」とリコーダー&合唱「あの雲のように」。音楽の授業の時間に何度も何度も練習してきました。ずれて入ったり遅れて演奏したりと曲はとても難しく、練習では失敗もたくさんしました。本番が近づくにつれて子どもたちの表情は緊張感マックス!今までで一番素敵な演奏に、心で泣きながら指揮を振りました。演奏直後の子どもたちは笑顔が輝いていました。「とても素敵な演奏だったよ」と音楽専科の岩間先生にも褒めていただきました。さあ次は3年生全員で、万騎中ブロック音楽交流会。さらにパワーアップした演奏ができるように練習中です!

 社会科では、農家の仕事について学習しています。わがさちが丘小学校の給食にも関わっている杉山さんに畑の見学をさせていただきました。新しく知ることも多く、子どもたちは興味津々。杉山さん「畑はほとんど水をあげないんだよ。土が雨を吸収するからね」子どもたち「え~~!!」事前学習で、広い畑にはどれだけの水が必要なんだろうねと話していましたが、なんと予想を上回る杉山さんの答えに子どもたちはびっくり。畑の工夫をたくさん知りました。社会科が始まって半年。私たちが住む地域にたくさん触れることができましたね。今度はどんな地域のよさを発見できるでしょうか。楽しみですね!