ページの先頭です

ホーム

 給食メニュー

11月21日(金)麦ごはん、牛乳、親子丼の具、みそ汁、かき

11月20日(木)ごはん、牛乳、さばのみそ煮、磯香あえ、すまし汁

11月19日(水)ロールパン、牛乳、変わり五目豆、わかめスープ

11月18日(火)はいがごはん、チキンカレー、ごま酢あえ、プルーンはっこう乳

11月17日(月)ぶどうパン、牛乳、ツナと小松菜のスパゲッテイ、ホットマリネ、チーズ

11月14日(金)ごはん、牛乳、生揚げのそぼろ煮、からしじょうゆあえ

11月13日(木)麦ごはん、牛乳、かつおのみそごまあえ、けんちん汁

11月12日(水)黒パン、牛乳、マカロニのクリーム煮、野菜ソテー、りんご

11月11日(火)ごはん、牛乳、白菜の中華炒め、中華スープ、オレンジゼリー

11月10日(月)ごはん、牛乳、変わりきんぴら、つみれ汁、ごま塩

11月7日(金)はいがパン、牛乳、鶏肉のトマトシチュー、キャベツサラダ、ミックスフルーツ

11月6日(木)ごはん、牛乳、秋味ごはんの具、揚げだいず、沢煮椀

11月5日(水)麦ごはん、牛乳、肉そぼろ、ごまじょうゆあえ、のっぺい汁

11月4日(火)麦ごはん、牛乳、ひじきご飯の具、魚のから揚げ、呉汁

 

リンク集

---------------------- 

中川地区連合自治会

---------------------- 

Y・Y NET

---------------------- 

こども青少年局 横浜市

---------------------- 

岡津中学校ブロック

岡津中学校

上矢部小学校

---------------------- 

つなぐ “自らの成長を自覚し、適切に行動できる岡津っ子”

令和7年度スタートしました。元気のよい子どもたちの声が響いています。

更新情報

2年生と5年生は合同でズーラシアになかよし遠足に行きました。異学年でグループを組み、お互いに声をかけ合って、協力して活動しました。いろいろな種類の動物を見て、みんなが興味津々でした。

岡津中学校の2年生が本校で職場体験を行いました。4人とも岡津小の卒業生で、教室に入って小学生の学習を手伝ったり落ち葉を掃いたりしました。卒業生の成長を感じました。

4年生は社会科の学習の一環で、区役所の方をお招きして防災についての出前授業を行いました。地域防災についての基本的な知識を知り、簡単なワークショップを通して理解を深めました。

3年生は社会科の学習の一環で、地域で農業を営む方の畑を見学させていただきました。野菜を大きく育てるために肥料づくりを工夫していることや耕運機などの機械を使って効率よく作業していることなどを知ることができました。

個別支援級の子どもたちと3年1組の子どもたちが永明寺サロンに行ってきました。今回の活動はプラ板作りです。下絵をもとに素敵な作品を作ることができました。

今日の朝会では、児童運営委員会の代表児童からの発表と読書感想画コンクールの表彰を行いました。また、副校長と児童指導担当より落とし物や冬の服装についての話を行いました。

朝読書の時間、岡津中学校の図書委員の生徒さんが2年生に読み聞かせに来てくれました。各クラスに2名ずつ入って2冊の本を読んでくれましたが、読み聞かせがとても上手で子どもたちは聞き入っていました。図書委員の皆さん、ありがとうございます。

11月15日に開催されたJAまつりにて3年生が収穫した大根と活動の記録をまとめたものを展示していただきました。JAの方、地域の農家の方には種まきから大変お世話になりました。ありがとうございました。

明日のJAまつりに出品するための大根を収穫しました。まだ十分に育っていない大根はこのまま育て、12月に収穫する予定です。

「生命の安全教育」の授業を行いました。子どもたちの発達段階に応じて、自分や他の人の体を大切にするためにできることを考えました。

岡津中学校生徒の職場体験(11.20) 新着ページ

更新日: 

3年 永明寺サロン(11.18) 新着ページ

更新日: 

生命の安全教育(11.14)

更新日: 

和太鼓クラブIN青空IN(11.8)

更新日: 

特別お話し会(11.5)

更新日: 

1・6年生 なかよし集会(10.30)

更新日: 

4年生 起震車体験(10.28)

更新日: 

本日(10/18)スポーツDAY実施します

更新日: 

中休みお話し会(10.16)

更新日: 

研究授業(10.3)

更新日: 

1・6年生 なかよし集会(9.25)

更新日: 

2年生 泉区の自然を学ぶ(9.19)

更新日: 

3・4年生 なかよし集会(9.18)

更新日: 

2・5年生 なかよし集会(9.11)

更新日: 

鼓笛隊の朝練習(9.9)

更新日: 

夏休み教職員安全研修(7.23)

更新日: 

鼓笛隊(7.23)

更新日: 

5組 お別れ会(7.18)

更新日: 

4年生 水道局出前授業(7.17)

更新日: 

6年生 キャリア教育(7.15)

更新日: 

1・6年生 なかよし集会(7.10)

更新日: 

2・5年生 なかよし集会(7.3)

更新日: 

5組 小中交流会(6.20)

更新日: 

中休みお話し会(6.19)

更新日: 

1・6年生 なかよし遠足(6.6)

更新日: 

朝会(6.3)

更新日: 

4年生 野島宿泊体験学習(5.29)

更新日: 

6年生 租税教室(5.28)

更新日: 

クラブ活動(5.26)

更新日: 

1・6年生 新体力テスト(5.15)

更新日: 

2・5年生 新体力テスト(5.14)

更新日: 

1年生 朝顔の種まき(5.14)

更新日: 

1・2年生 学校たんけん(5.7)

更新日: 

6年生 図工(5.2)

更新日: 

1年生・5組 授業参観(5.2)

更新日: 

朝会(4.22)

更新日: 

休み時間の様子(4.17)

更新日: 

1・6年生 朝の交流(4.16) 

更新日: 

2年生 学年開き集会(4.10)

更新日: 

4年生 学年開き集会(4.10)

更新日: 

5組 体育館の活動(4.10)

更新日: 

6年生 学年開き集会(4.10)

更新日: 

5年生 学年開き集会(4.9)

更新日: 

1年生 朝の風景(4.9)

更新日: 

3年生 学年開き集会(4.8)

更新日: 

PTA活動について

更新日: 

朝会(3.11)

更新日: 

4年生 防災学習(3.10)

更新日: 

全校集会(3.7)

更新日: 

6年生 あげパン(3.5)

更新日: 

朝会(3.4)

更新日: 

3・4年 なかよし集会(2.10)

更新日: 

2・5年生 なかよし集会(2.6)

更新日: 

学校保健委員会の取組(1.31)

更新日: 

5年生 調理実習(1.30)

更新日: 

1・6年 なかよし集会(1.30)

更新日: 

2年生 ふれあい公園(1.23)

更新日: 

5組 書初め(1.9)

更新日: 

5年生 書初め(1.9)

更新日: 

6年生 書初め(1.9) 

更新日: 

2年生 和太鼓の発表(12.24)

更新日: 

5年 車椅子体験(12.24)

更新日: 

4年生 福祉教育(12.23)

更新日: 

5組 小中交流会(12.19)

更新日: 

5組 永明寺サロン(12.17)

更新日: 

4年生 おなか元気教室(12.13)

更新日: 

科学クラブ(12.6)

更新日: 

3・4年 なかよし集会(12.5)

更新日: 

2・5年 なかよし集会(11.28)

更新日: 

優しい6年生(11.27)

更新日: 

5組 上郷宿泊学習(11.24~25)

更新日: 

中学生の職場体験(11.21)

更新日: 

3年生 農業まつり(11.18)

更新日: 

休み時間の様子(11.11)

更新日: 

3年生 音楽朝会(11.7)

更新日: 

6年生 部活動体験(10.31)

更新日: 

1・6年なかよし集会(10.31)

更新日: 

科学クラブ(10.28)

更新日: 

スポーツDAY前の見合い(10.17)

更新日: 

3年生 運動会練習(10.8)

更新日: 

6年生 運動会練習(10.7)

更新日: 

リレー練習(10.7)

更新日: 

応援団が頑張っています!(10.3)

更新日: 

2年生 運動会練習(10.1)

更新日: 

学校保健委員会(9.26)

更新日: 

1・6年 なかよし集会(9.26)

更新日: 

3・4年なかよし遠足(9.25)

更新日: 

5年生 運動会練習(9.25)

更新日: 

3・4年 なかよし遠足(9.26)

更新日: 

4年生 運動会練習風景(9.19)

更新日: 

1年生 運動会練習風景(9.19)

更新日: 

3・4年生 なかよし集会(9.19)

更新日: 

3年生 大根づくり(9.13)

更新日: 

2・5年集会(9.12)

更新日: 

1年生 朝顔の観察(9.11)

更新日: 

3年生 大根作りの準備(9.10)

更新日: 

横浜子ども会議(6.26)

更新日: 

5年愛川体験学習(2日目)

更新日: 

5年愛川体験学習(1日目)

更新日: 

見つけた、沖縄良い所

更新日: