ページの先頭です

ホーム

更新情報

今日のメニューは、ごはん、肉そぼろ、卵そぼろ、さつきじる、牛乳です。

朝会にて、登下校の見守りをしてくださっている学援隊の皆様を紹介しました。学援隊の皆様は、車通りの多いポイントに立って、児童が安全に歩行できるように旗振り誘導をしています。学援隊の方からは、安全に気を付けて登下校できるように、自分自身でもしっかり安全を確認して歩行しましょうと、お話がありました。また、「元気な挨拶が何よりうれしい。ありがとう。」と言ってもらえました。これからも進んで挨拶ができるように、ご家庭でも声をかけていただけると幸いです。

今日のメニューは、ロールパン、変わり五目豆、わかめスープ、牛乳です。

今日のメニューは、ごはん、さばのあんかけ、ごまじょうゆあえ、すまし汁、牛乳です。

今日のメニューは、ごはん、親子に、からしじょうゆ、だいずとじゃこの炒り煮、牛乳です。

4年生の学年集会をしました。学年目標実行委員による学年目標発表のあと、4年生全員で協力するゲームを楽しみました。

今日のメニューは、麦ごはん、きびなごフライ、ひじきごはんの具、みそしる、牛乳です。

5・6年生の委員会活動が始まりました。学校生活がよりよく豊かになるよう、児童一人ひとりが責任をもって役割を果たしています。

飼育委員会は、水族館で飼育してるメダカなどの魚に餌をあげたり、水槽の清掃をしたりしています。環境委員会は、リサイクルを推進するため、教室で洗って乾かした牛乳パックを集めています。給食委員会は、下膳の時間に給食室に集まり、スムーズに食器などを片付けられるように手伝いをしています。今後、ほかの委員会も紹介していきます。

 

今日のメニューは、麦ごはん、ビビンバ(肉)、ビビンバ(野菜)、はるさめスープ、牛乳です。

中休みの校庭遊びが始まりました。遊具やホッピー、おにごっこなど、好きな遊びに夢中になっていました。