5・6年生の委員会活動が始まりました。学校生活がよりよく豊かになるよう、児童一人ひとりが責任をもって役割を果たしています。

飼育委員会は、水族館で飼育してるメダカなどの魚に餌をあげたり、水槽の清掃をしたりしています。環境委員会は、リサイクルを推進するため、教室で洗って乾かした牛乳パックを集めています。給食委員会は、下膳の時間に給食室に集まり、スムーズに食器などを片付けられるように手伝いをしています。今後、ほかの委員会も紹介していきます。