6月24日から25日にかけて5年生は三浦宿泊体験学習に行ってきました。
適度に雲もかかり、暑すぎない気候の中での三浦市への出発でした。

 伊藤農園の活動では、農家・伊藤さんのお話を聞きました。活動の様子を写したパネルや、様々な種類のかぼちゃやきゅうりを見せていただきました。仕事への思いや農家のやりがい、大変さなどを質問し、社会科の学習で学んだことと目の前のお話を繋げるような活動にすることができました。

 野外炊事では楽しみにしていたカレー作りにチャレンジしました。舞い散る灰に顔や手を真っ黒にしながら、汗をぬぐって出来上がったカレーは格別な味でした。

 みんなで仲良く泊まった後には、みさき魚市場に行きました。
 残念ながらマグロの水揚げは臨時休業で見られませんでしたが、近海で取れた魚たちがたくさん仕分けされていくのを見学することができました。

 子どもたちは、事前に学んだことや学習してきたことを生かすべく、責任感をもって取り組んでいました。
 三浦宿泊体験学習は終わりますが、「5年生」はまだまだ始まったばかりです。高学年としてふさわしい姿になるべく、これからの学習に生かしていきましょう!