ページの先頭です 本文へスキップ

ホーム六つ川台小学校

ここから大分類です 大分類はここまでです
先頭へもどる ここからページ内容です
ここからページの本文です

学校全体

更新情報

開港記念講話

2023年5月31日

  6月2日は開港記念日です。この日はどんな日なのか、昔何があったのか。そんな視点での全校に向けた講話でした。昔の横浜の姿や外国から入ってきた食べものの紹介に、目を輝かせながら聞き入っていました。

 講話の後には今年の六つ川台小学校のスローガン「あいさつ、けじめ、おもいやり、みんなで目ざせキラキラスター」のキャラクター「スターレンジャー」によるなかよしデー遠足のふりかえりがありました。なかよしデーでは、なかよしペアに思いやりをもってかかわることができました☆ いつも児童会スローガンを意識できるよう、ヒーローが台小の心を一つにしてくれています。

令和5年度 ペア学年なかよしデー

2023年5月27日

  よく晴れた天気の中、児童遊園地へペア学年での合同遠足に行ってきました。1年生は6年生と、2年生は4年生と、3年生は5年生と、各々のペアや班でオリエンテーリングに臨んで仲を深めました。低学年を気にかける高学年の姿、高学年のことを信じて安心して楽しむ低学年の姿。たった1日のことでしたが、学校に戻ってきたときには、少し成長した姿が見られたように思います。

 

2年 4・5月のまち探検

2023年5月9日

 学校のまわりを探検しました。交通マナーを確認したり、地域の自然や商店などの様子からたくさんのことを発見することができました。これからの学習につながることがいっぱいでした。

 

2年 学年集会

2023年5月9日

 2年生になってから、初めての学年集会をしました。
新しい先生たちの紹介や友達の名前を聞いたり、レクリエーションを楽しんだりしました。これからの学習や生活をみんなで一緒に気持ちよくスタートすることができました。

 

1年生をむかえる会

2023年4月21日

 

 1年生をむかえる会が、久々に全校児童が集まった体育館にて実施されました。

 1年生はペア学年の6年生と手を繋いで入場し、大きな拍手によって出迎えられました。少し緊張した表情を見せながらも、横に並んだお兄さんやお姉さんの姿を見ながら姿勢よく座って話を聞く姿は、大変立派でした。

 これから困ったことがあったときには、助けてくれる上級生がこんなにたくさんいます。いつでも頼ってくださいね。

6年 横浜市会見学

2023年4月21日

 

 全校の校外活動の先駆けとして、6年生が横浜市役所にある横浜市議会の見学に行きました。

市内で4月9日に行われた選挙から興味・関心を深めて事前学習に取り組み、活動に繋げました。本物の議員席や、机上にある「賛成」「反対」ボタンに心を躍らせ、充実した時間を過ごしました。これからの社会科の学習に活かしていきます。

6年生 東京見学

更新日: 2023年2月22日

ボイス・オブ・ユース入選作品

更新日: 2023年1月30日

5年 区球技大会

更新日: 2023年1月16日

校外学習

更新日: 2022年12月12日

区音楽会

更新日: 2022年12月12日

1・2年合同遠足

更新日: 2022年12月7日

ペア集会

更新日: 2022年11月28日
ここまでが本文です 先頭へもどる
ここからこのウェブサイトに関する情報です ここまでがウェブサイトに関する情報です このページに関する情報は以上です 先頭へもどる