更新情報
- 
										
										
気持ちのよい秋風が吹くなか、10月31日(金)に1・2年生が八景島シーパラダイスに行ってきました。「なかよし・きょうりょく」を合言葉に2年生が1年生をリードしてグループで水族館を見学しました。水族館で働く人たちや実際の魚を見てみて、国語の時間に学習したことを確かめたり広げたりすることもできたようです。これからも、1・2年生なかよく活動していきましょう。
 - 
										
										
予定されていた土曜日はあいにくの雨天となりました。順延となった運動会は、10月28日(火)に行われました。
気持ちの良いさわやかな秋晴れに恵まれ、子どもたちはいきいきと活動しました。赤組白組に分かれての迫力あふれる応援合戦、PTAによる鈴割の勝負。低学年の50M走、中学年の80M走、高学年の100M走。低中高学年ごとの演技や団体競技では、子どもたちがこれまで取り組んできた練習の成果を力いっぱい発揮しました。学年それぞれに見どころが多く、演技や競技を応援する子どもたちからも「すごい」「かっこいい」「きれい」などほめたたえる声が絶えませんでした。特に応援団や高学年演技では、50周年を記念してPTAの企画によりTシャツや法被が新調され、応援や演技に華を添えていました。特別競技の高学年リレーや大玉送りも大いに盛り上がりました。
児童会スローガン「きりかえ なかよく あいさつ みんなでつなげ 50周年リレー」を胸に、みんなで六つ川台小学校の未来にバトンをつないでいきましょう。
 

