学校経営
学校教育目標
学校教育目標「笑顔で結びつなげよう南吉田」
重点目標 知:進んで学習し、ねばり強く課題に取り組む子どもをそだてます。
徳:礼儀やきまりを大切にし、互いのよさを認め合い、周りの人と豊かに関わる子どもを
育てます。
体:自他の命を大切にして、心と体を鍛え、進んで健康づくりに取り組む子どもを育てます。
公:まちを愛し、様々な関わりの中で生き方を学び、自分が出来ることを進んで実践する
子どもを育てます。
開:いろいろな人とのコミュニケーションを通して、違いや共通点を理解し、視野を広げられる
子どもを育てます。
中期学校経営方針
学校評価
学校の自己評価、学校関係者評価をもとに、学校の教育活動や学校運営などの改善・充実を図り、より質の高い学校教育の実現を目指しています。
学校評価報告書 中期学校経営方針の取組項目に基づいて評価する、全市共通の報告書です。
いじめ防止基本方針
学校ではいじめ防止基本方針を策定し、いじめの防止に取り組んでいます。ご心配なことがあればいつでも担任や児童支援専任教諭にご相談ください。
全国学力・学習状況調査
4月に6年生が実施した全国学力・学習状況調査の結果と分析がまとまりました。この調査は全国の小学6年生と中学3年生の学力及び学習状況を知るために国語と算数の2教科で実施しています。
登録日: / 更新日: