3・4年生芸術鑑賞会

12月12日(木)3・4年生を対象に、「綱島囃子」を鑑賞しました。

お囃子は、江戸時代から伝わる伝統芸能。

笛1人、小太鼓2人、大太鼓1人、鉦(カネ)1人のいわゆる「五人囃子」が基本だそうです。

 

子どもたちは、近寄ってくる獅子舞に大盛り上がり。嬉しそうに頭を突き出したり、恐る恐る近づいてみたりと興味津々でした。

 

また、鑑賞の後には、実際に使っていた、太鼓や獅子・面などを触ったり着けさせていただいたりし、身近な伝統芸能に親しんでいました。