学校のあゆみ 

 神奈川小学校沿革史

 

明治 6年 6月

 

明治 8年 6月 1日

 

 

 〃   8年 6月29日 

 〃  25年 4月

 

 〃  33年

 〃  34年 4月 1日

 

 〃  39年 6月 1日

 〃  41年 4月 1日

 〃      9月

 

 〃  43年 3月24日

大正 3年10月26日

 〃  12年 4月 1日

 〃      9月 1日

 

 昭和  3年10月 1日

 

 〃   5年 3月31日

 〃  16年 4月 1日

 〃      6月 1日

 〃  19年 8月 8日

 

 〃  20年 5月29日

 〃      9月 4日

 

 〃  21年 2月21日

 

 〃  32年 1月10日

 

 〃  35年 2月 1日

 〃      4月 9日

 〃      9月

 〃  36年 4月 4日

 〃  38年 2月15日

 〃  40年 8月27日

 〃  41年 2月26日

 〃  42年 8月 1日

 〃  44年 9月 1日

 〃  45年11月11日

 〃  46年 2月 1日

 〃  46・47年

 〃  51年 1月 6日

 〃      2月 1日

 〃  55年 1月26日

 〃     11月22日

 〃  56年 4月 1日

 

 

 〃  57年 4月

 〃      6月26日

 〃  59年 2月17日

 〃      4月 1日

 〃  60年 7月30日

 〃  61年11月 1日

 〃     11月11日

 〃  62年 3月 3日

 〃     10月20日

 〃  63年 5月10日

 

 〃      5月26日

平成   元年 2月28日

 〃     10月19日

 

 〃     11月20日

 〃   3年 2月27日

 〃      4月 1日

 〃      6月16日

 〃   4年 3月 6日

 〃      6月11日

 〃     11月26日

 〃     12月17日

 〃   5年11月

 〃   6年 1月27日

 〃      9月19日

 〃     11月25日

 〃   7年 9月 3日

 〃      9月17日

 〃     10月18日

 〃     11月30日

 〃   9年 6月  日

 〃  11年 2月 6日

 〃  12年 5月31日     〃   13年 5月31日

 

 〃  14年 1月

 〃  16年 4月 1日

 

 〃  17年 5月22日

 〃     10月 1日

 〃     10月22日

 〃  19年 1月18日

 〃  20年 3月26日

 〃  21年 3月

 〃      8月

 〃  22年 3月

 〃     12月16日

 〃  23年 3月

 〃      3月15日

 〃        7月

 〃  24年 1月

 

 〃      3月

 〃  25年 5月31日

 〃     10月28日

 〃  26年 2月

 〃      7月 5日

 〃     12月 5日

 

 〃  27年 2月

     10月

 〃  28年 4月 ~

 〃  29年 6月

 〃     11月

 〃  30年 5月

 

 
令和  元 年 9月

     

     11月23日

  〃  2年 4月 1日     

「学制」施行に伴い、浦島町・仲木戸・神明の3筆学所が統合して、

「神奈川学舎」ができる。

神奈川町字御殿に新校舎が落成(1代目校舎)。第一大学区第七中学区第83番小学校「神奈川学舎」と称して、開校式を挙げる。この日を本校の創立とする。

「神奈川学校」と改名した。

新小学校令が実施され、「橘樹郡神奈川町立尋常高等神奈川小学校」となった。

児童数1560名に激増し、木造2階建て・8教室を増築した。

橘樹郡が横浜市に編入され、「横浜市尋常高等神奈川小学校」になった。

横浜市立尋常神奈川小学校と改称した。(高等科がなくなる。)

義務教育年限が、4年間から6年間に延長された。

神明町に校舎新築移転(2代目校舎)。2階建て、教室数19の学校となる。

種痘を積極的に実施し、奨励旗を授与された。

トラコ-マ検査、患者が287名発生する。

県の通達により、「横浜市神奈川尋常高等小学校」と改称した。

関東大震災が起こり、屋内体操場等を残して、校舎が倒壊した。用務員及び児童5名が死亡した。

鉄筋コンクリ-ト造り、3階建て、教室数31の新校舎が落成。

(3代目校舎)

高等科を廃止したので、「神奈川尋常小学校」と改称した

国民学校令が公布され、校名が「神奈川国民学校」となった。

創立70周年記念式典が行われた。

戦災の被害を最小限に止めるため、津久井郡の6ケ所に児童3年生以上

235名が集団疎開した。

横浜大空襲で校舎焼失し、死者が多数出た。

アメリカ駐留軍により校舎が接収された。本校の児童は、子安国民学校の4教室を借用して授業を行った。

本校は、浦島国民学校に統合された。

(この間11年間本校は消失した。)

駐留軍による接収が解除され、2月「横浜市立浦島小学神奈川分校」となった。

「横浜市立神奈川小学校」として復活、開校した。

特殊学級を開設した。

図書室を開設した。

給食を開始した。

校旗が作られた。

独立五周年記念事業として、日本庭園が造られた。

登校ダイヤにより県より表彰された。

給食優良校として市及び県より表彰された。

教室照明設備が完了した。

学校給食優良校として、文部大臣より表彰された。

弱視教室を開設した。TV・VTR設備を設置した。

全日本よい歯の学校で表彰された。

体育館が完成。

創立100周年記念式典を盛大に挙行した。同時に記念誌も刊行した。

優良PTAとして県より表彰された。

新校舎(4代目校舎)が完成した。敷地10242㎡

現在の学区域になった。

 東神奈川2丁目 守屋町 子安1丁目 亀住町 千若町 浦島町

出田町他

校庭整備工事・正門工事が完了した。

市政懇談会を実施し、細郷市長が来校した。

インド国より教育視察(特殊教育)のため来校した。

情緒障害学級一学級を設置した。(児童数3)

市学校給食優良校として表彰された。

創立110周年記念式典を挙行した。

給食指導で県一位の表彰を受けた。

中国と姉妹校の関係を結ぶ。

学校給食で文部大臣より表彰される。

神奈川の歴史散歩道舗装に伴い校庭防護壁、防球ネット、校庭整備が完成した。同時に、飼育小屋を改築した。

校庭の植樹が完成した。

視聴覚教室が完成した。

APEIDセミナ-視察(アジア・太平洋地域14ケ国特殊教育関係者

13名)が、弱視学級を中心に学校参観に来校した。

西独青少年指導者視察団(13名)が来校した。

弱視学級開設20周年実践報告会を開催した。

機械警備を開始した。

日曜授業参観に同窓生も多数参観し,同窓会総会を行う。

来年度入学児童の一日体験入学を始めた。

市教育委員会より、優良PTAの表彰を受けた。

県教育委員会より、優良PTAの表彰を受けた。

校庭整備(遊具・ゴムチップコ-ス・学校園・学級園)ができた。

ファックスが設置された。

文部省道徳教育研究発表会(157名参加)を実施した。

はまっ子ふれあいスク-ルが始まる。

文部省・市研究協力校の道徳教育研究発表会を開催した。

創立120周年記念運動会を行う。

創立120周年記念「神奈川小祭り」を開催した。

創立120周年記念式典・祝賀会を挙行した。

市研究協力校の道徳教育研究発表会を開催した。

新放送室、教育相談員室が設置された。

校庭に植栽を行う。(市緑政局よりツツジ等450本寄贈を受ける。)

創立125周年を記念し、児童に記念品を贈呈する

タイムカプセル開封式を行う。(現校舎落成記念として昭和56年11月に封印されたタイムカプセル)

神奈川小学校ホームページを立ち上げた。

文部科学省地域ぐるみの学校推進モデル事業をうける。

校内LAN整備事業実施。

創立130周年記念バザ-を行う。

創立130周年記念運動会(神奈小カップ2005)を実施する。

創立130周年記念を祝う集会・式典・祝賀会を挙行した。

横浜市より学校保健優良学校として表彰される。

指導主事分室、教育相談員室を浦島小学校へ移転する。

ピロティーの教室化工事を行った。(2教室分)

中庭改修工事を行った。

水田改修工事を行った。

「アンサンブル・ウィーン in神奈川小」ミニコンサートを開催した。

視聴覚室の教室化工事を行った。(2教室分)

全校トイレドライ化工事完成

全館空調化工事完成

「次代を担う子どもの文化体験事業」を鶴見サルビアホールにて開催

した。バイオリニスト寺井尚子さん、古野光昭さん(フルノーツ)

会食室の教室化工事を行った。(2教室分)

アフリカ会議取材記者が来校した。

南極教室を開催した。

給食室ドライ化工事完成

創立140周年記念バザ-を行う

文科省教育課程研究指定校・市授業力向上指定校の家庭科教育研究発表会を開催する

体育館改修工事完成

創立140周年記念式典・祝賀会を開催する

文部科学省 教育課程実践推進校 にしてされ、研究を進める

学校運営協議会を設置する
道徳科公開授業研究会を開催(全17学級が公開)

東京2020オリンピック・パラリンピック教育実施校「ようい、ドン!スクール」に認定される 

また 横浜市オリンピック・パラリンピック教育推進校に指定される

校舎外壁修繕工事完成

校庭整地完了

公開授業研究会を開催(生活科、社会科、家庭科で全17学級が公開)

学期制を2期制(前後期制)に変更