1月20日から24日までの1週間は給食週間でした。給食委員会の児童が栄養士の東さんにインタビューしたり、給食についてのクイズを出題したりした動画を作成し、各クラスで視聴しました。その内容をいくつか紹介します。

Q1 どんな思いで給食を提供していますか。

A1 おいしく、安心安全な給食を食べてもらいたいと思って提供しています。食缶が空になって返ってくるとうれしいです。

Q2 野菜を食べるよさは何ですか。

A2 お腹の調子が整い、体に不足しがちな大事な栄養素を補ってくれます。でも、一番大切なのは、給食のメニューは栄養バランスを考えて作っているので、残さず全部食べることです。 

この動画を見て、各クラスで完食カレンダーに取り組みながら、いつにも増しておいしく、残さず食べようと努力する児童の姿がたくさん見られました。