いよいよ、5年生も、ミシンの学習が始まりました。

 ミシンを触るのも初めて!という子どもたちも多く、フットコントローラーを踏んで、ミシンが動く様子を見るだけで「おお~!!!」「進んだ!!」「いろんなところが動く!!」など、興味津々の様子。上糸の準備など難しいところは、班の友達同士で教え合いながら頑張っています。

 練習布を使って、返しぬいや、角の曲がり方を習うと、縫った布を眺めて「うまくできた!!」「ここがゆがんだ~~!!」などと声を上げながら意欲的に学習に取り組んでいます。

 保護者ボランティアの方もたくさん来ていただき、分からないところは教えてもらいながら、学習を進めています。

 次はいよいよランチョンマットの制作に入ります。

 ボランティアの方もまだまだ募集していますので、もしお時間がありましたら、ぜひ子どもたちの様子を覗きにきてみてください。