【5年】ゆでる調理②
5年生は、2度目の調理実習で、じゃがいもをゆでました。
まずは、毒がある芽を取るということで
「これは芽?」「もう全部とれた??」と、お互いに確認しあいながら慎重に芽を取って、ゆでました。
ゆでるときも、青菜と違い、見た目では、きちんと火が通っているかが分からないので
竹串を使って「そろそろかな?」「まだ硬い?」「もういいんじゃない??」と、友達と協力して、活動する場面が多く見られました。
二度目の実習ということもあって「もう、包丁は使わないから洗おう!」と、進んで片づけに取り組むこともでき、1度でずいぶんと成長しているな!と感じました!
このコンテンツに関連するキーワード
登録日: / 更新日: