本校では、今週から「人権週間」として、みんなが安心して過ごせる学校を目指して、様々な取組をしています。集会では、運営委員会の子どもたちが、劇を通して、声かけや挨拶の大切さを伝えました。また、25日(火)には、5年生の出前授業で、目の見えにくい星川さんと小泉さんにお越しいただき、クイズやゲームも行いながら、「配慮」「仲間外れをしない」「みんな違ってあたりまえ」が大切であることを学びました。これから他の学年でも、人権にかかわる出前授業を行っていきます。