3月14日(水)

今日は、信州大学の荒井英治郎先生が、「活き活き×やりがい職場調査」を踏まえて、
職場風土について、教職員にフィードバックしてくださいました。

教職員全体で回答したアンケートをもとに、日枝小学校の教職員の状態を皆で共有しました。
忙しい日々ですが、一旦立ち止まり、対話を通して自分たちを見つめなおすことで、
より良い職場づくりのヒントをたくさん教えていただき、考えました。

楽しいアイスブレイクが実は、本質的な考え方に気づく仕掛けがちりばめられていました。
和やかに、でも真剣に対話できた貴重な時間になりました。


荒井先生は、「活き活き×やりがい職場調査」は「職場の健康診断」とおっしゃっていました。
自分たちの現在地を確かめて、次にどんな教職員の在り方を目指すか、また考えていくきっかけの日になりました。
荒井先生、ありがとうございました。