6年生 片品日光宿泊体験学習
10月18日(月)~20日(水) 片品日光宿泊体験学習
~1日目~
第二公園を出発し、川場田園プラザで昼食。
山喜荘前で入村式。その後みんなでマリーゴールドを摘みに行きました。
積んだマリーゴールドをもって河原へ。
ロケットストーブの使い方を教わり、マリーゴールドを茹でました。
白のハンカチに輪ゴムやビー玉を使ってデザインを考え、マリーゴールドから出た色水につけました。
川の冷たい水でハンカチを洗い、完成。
思った通りのデザインに染められた人、思っていなかったデザインに染まった人、デザインが薄く染まった人など、さまざまでした。
夜はナイトウォーク。残念ながら星は見えませんでしたが、暗い道をみんなで進みました。
~2日目~
午前中は、各宿でうどん作り体験をしました。
みんなで力を合わせて作ったうどんの味は、格別でした!
うどんを茹でてもらっている間にした上毛かるたも盛り上がりました!
午後は、「魚つかみ」「花豆蒸しパン作り」の選択したもの、そして、「りんごとにんじんの収穫」体験を行いました。
夜は各宿でのレク。友達との仲を深めました。
~3日目~
朝の天気は雨のち晴れ。空には虹がかかりました。
各宿で退村式を行い、三本松へ向かいました。
バスに乗っていると金精峠のあたりは雪。三本松につく頃には弱まったため、無事にお土産を買うことができました。
その後華厳の滝、東照宮を見学しました。東照宮ではガイドの方の話をしっかりと聞いて理解を深めました。
行く前からとても楽しみにしていた子どもたち。
お世話になった片品村の皆様、準備をして送り出し、お迎えに来てくださった保護者の皆様、
本当にありがとうございました。


このコンテンツに関連するキーワード
登録日: / 更新日: