5年 西湖体験学習
9月4日(金)・5日(土)に、5年生が西湖宿泊体験学習に行きました。
2日間共、天候に恵まれ、予定していた行程をすべて行うことができました。
初日の午前は、富岳風穴を見学したり、青木ヶ原樹海の散策を行ったりしました。
富岳風穴では、洞窟の中の寒さに驚いていました。
頭をぶつけたり、滑って転んだりしないように、ゆっくりと見学をしました。
青木ヶ原樹海では、溶岩の上に生えた木の曲がった根の様子や
生い茂った苔の様子などに興味をもって散策しました。
野鳥の森公園では、野鳥の声を聴きながら、のんびりと昼食をとることができました。
午後にはカヌー体験を行いました。
インストラクターさんの話を聞き、体験が終わるころには、上手に方向転換もできるようになりました。
夕食の後は、キャンプファイヤーです。
実行委員を中心に、レクや歌で盛り上がりました。
最後には学年で作った歌をみんなで歌い、素晴らしい1日のしめくくりとなりました。
2日目は、牧場へ行き、酪農体験を行いました。
乳しぼりや餌やり、バターづくりなど、貴重な体験をさせていただきました。
また、牧場の方から牛の飼育の仕方や、命の大切さについての話も聞きました。
たくさんの貴重な体験が詰まった2日間でした。
守るべきことは守り、楽しむときは楽しむ、5年生の成長した姿が見られました。
このコンテンツに関連するキーワード
登録日: / 更新日: