6年 鎌倉社会科見学
6月16日(金)
天候にも恵まれ、6年生の子どもたちは、
鎌倉時代に思いを馳せながら社会科見学に行ってきました。
鶴岡八幡宮では、歴史の舞台となった八幡宮の階段を上ったり、
倒れてしまった大イチョウのひこばえを確認したりしてグループごとに見学しました。
大仏切通しでは、武士の気分になって山道を歩きました。
「甲冑を着て歩くのは大変。」という声が、自然と子どもたちから聞こえてきました。
高徳院の大仏の大きさにも驚きました。
6年生になって初めての校外学習は、マナーやルールを意識して行動することができました。
このコンテンツに関連するキーワード
登録日: / 更新日: