「仏向小の緑を増やそうプロジェクト」
今年度、4年2組の総合的学習は「仏向小の緑を増やそうプロジェクト」に取り組んでいます。社会科の学習で生ゴミが堆肥になることを知り、実際にやってみようということになりました。その堆肥を使い、一人ひとり育てたい植物を育てていきます。6月中旬から家庭から出た生ゴミを乾燥させ、活動をスタートさせました。写真は生ゴミと米ぬかと黒土を混ぜている様子です。これをペットボトルに入れ、生ゴミが分解されるのを待ちます。生ゴミが減り、植物が元気になり、もしかしたら地球温暖化の学習にもなるこの活動、一石?鳥になるかな。 (7月2日・第4学年) |
このコンテンツに関連するキーワード
登録日: / 更新日: