12月2日(木)の1・2校時に、一般社団法人ヨコハマ・インクル・ボッチャ・ラボ( https://incluboccia-lab.com )の佐塚さんをお招きして、ボッチャを通して人権を考える授業を行いました。ボッチャはパラリンピックでも行われた、障害の有無にかかわらず、だれもがみんな楽しめる競技です。実際にボッチャで遊ぶことを通して、だれもがみんな楽しめるための工夫があることに気付いたようです。また、これからのボッチャの可能性や普及の計画についてのお話を聞き、自分たちにも何かできることはないかを考えています。

12月3日・第5学年