先日、新杉田公園の方から「蜂のお話」を伺いました。

一つの巣の中にいる女王蜂や働き蜂など、それぞれの役割や、花の蜜をどのように集めているのかを丁寧に教えていただきました。

実際に遠心分離機を使って蜂蜜を絞る体験では、金色に輝く蜂蜜が機械から出てきた瞬間、子どもたちから大きな歓声が上がりました。

また、咲く季節の花によって蜂蜜の色が変わることなど、初めて知ることも多く、とても学びの多い時間となりました。

10月には、公園でとれた蜜蝋を使ったキャンドル作りの体験も予定されています。子どもたちが自然や身近な生き物に親しみ、学びを深めていける機会となりそうです。