【和装とマナーの体験講座】~7月16,17日(6年生)


 
 
家庭科の授業で、和装とマナーの体験講座を行いました。
装道礼法きもの学院分院 小山晴子礼法きもの学院の講師の方々から、日本の伝統衣装である着物について学び、浴衣の着付け方を教えてもらいました。浴衣を着た後は、座り方や礼の仕方などのマナーについて学びました。子どもたちは、自分たちで浴衣を着れるようになり、嬉しそうでした。これを機会に、浴衣や着物を着る機会が増え、日本文化に親しんでくれることを願っています。
				このコンテンツに関連するキーワード
				
			
		
				
								
								登録日:   /  更新日: 
								
						
					
					
					


