3年生の様子
~3年生の様子~
|
社会科のまちたんけん
|
|
チョウを育てよう 理科の学習で、モンシロチョウの幼虫やカイコの幼虫を育てました。卵から成虫になるまでどのように育つのかを育てながら観察しました。さなぎから羽化する瞬間を見たときはみんなから驚きの声が上がりました。 |
|
長屋門見学 昔の道具調べで、長屋門見学に行きました。囲炉裏やかまどなど昔使われていた道具の見学しました。石臼の体験を通して、今の道具の便利なところに気付くことができました。 |
|
阿久和団地かんばんピカピカプロジェクト 総合的な学習の時間で、地域にある看板を立て替えたいという子どもたちの話から実現したプロジェクト。「ごみを捨てない」「生き物を大切にしよう」などのポスターを描き地域の方と立て替えに行きました。 |
|
いずみ野小学校交流 いずみ野小学校の3年生と交流をしました。いずみ野小学校の中を案内してもらい、統合後の見通しをもつことができました。外でレクレーションをして遊びました。統合に向けて仲を深める一歩を踏み出しました。 |
登録日: / 更新日: