今朝は1・4・6年生の音楽朝会で、4年生の発表でした。

4年生は「もみじ」の二重唱とリーコーダー奏をしました。

歌は、ソプラノとアルトのハーモニーがとてもきれいで、迫力がありました。

1番と2番の歌の間にリコーダーとスキャット(ルルル)のハーモニーがあり、それもとてもきれいでした。

1年生、6年生から「ハーモニーがきれいだった」「きれいな歌声だった」など、感想ももらい、4年生はとてもうれしそうでした。

  

2年生が生活科で、夏野菜に続いて冬野菜を育てます。

今日は学年で、植木鉢や土の準備をして、種をまきました。

小松菜、ほうれん草、かぶ、はつか大根、にんじんから、育てたい野菜を選んで種をもらい、丁寧にまいていました。

  

5年生の図工「水から発見 ここきれい」で、絵の具できれいな色水を作り、その美しさを表すための工夫をしていました。

シートに水滴を落としたり、カップやペットボトルに色水を入れたり、たまごパックでグラデーションを作ったり、いろいろな方法で取り組み、写真に収めていました。

  

6年生が2回目の橋口先生の「コーチング」の授業を受けました。

今回のテーマは「強み」でした。

自分の短所を、見方を変えて強みにする、という活動でした。

グループでお互い短所だと思う点に対して、「それは見方を変えるとこういうよさになる」「そのよさは、こんな場面で使える」など、前向きな話し合いの場になっていました