教育相談
センター的機能
○本校は、横浜市で唯一、病気で入院中・療養中の小学生・中学生のための特別支援学校です。
健康上の問題から学校生活に対して不安がありましたら、お気軽にご相談ください。
○学校見学も随時受け付けております。
○相談費用はかかりません。
(対象となる方)
○ご本人や保護者、幼稚園・保育園・小学校・中学校・高等学校の先生などです。
(相談の内容)
○健康上の問題から生じる、お子様の教育の悩みについてご相談を受け付けております。
○教職員への研修も行っております。
(相談の方法)
①電話相談
まずはお電話ください。お話を伺いながら、その後の相談方法を一緒に考えていきましょう。
②来校相談
直接、本校へご来校いただきお話を伺います。お電話でご予約ください。
院内学級が設置されている病院にご入院中のお子様についてのご相談は、院内学級でも行って
おります。
(お問い合わせ先)
○特別支援教育コーディーネーターまでご連絡ください。
電話 :045(243)2624
受付時間 :平日の9:00~17:00
浦舟特別支援学校に在籍中の方
まずは、担任にご相談ください。
また学校では、担任以外にも、多くの教職員が子どもたちが安心して学校生活を過ごせるよう
見守っています。何か気がかりなことがあればご相談ください。
○各院内学級・本校教諭、養護教諭、特別支援教育コーディネーター等
横浜市内の相談機関
○教育総合相談センター
教育総合相談センターでは、主に教育相談や不登校児童への対応を行っています。
必要な場合は、お気軽にご連絡・ご相談ください。
特別な支援が必要なお子さんの教育についての相談(就学相談・教育相談)
小中学生の教育に関する相談や不登校児童生徒への支援についての相談
○その他の相談先