本校の教育課程
〇本校の学び
【小学部】
学校で初めて共に過ごす仲間との校内外での活動を通し、「自分自身を知る」「仲間・教職員等の自分のまわりにいる人や物、環境を知る」ことを大切にします。
【中学部】
小学部の学びの上に、共に過ごしてきた学年の集団から学年を超えたグループでの学びを展開します。心と身体の変化も著しい成長期であることを踏まえ、小学部で培われた力を伸ばし、さらに改善、定着を図ります。様々な形態で学ぶ中で、人との関わり合いを育てることを大切にします。
【高等部】
特別支援学校における学習の最終段階です。積極的な社会参加・自立を目指し、小中学部で培った学びをより深めます。高等部の先を見通し、共に卒業する学年の仲間との活動、学年を超えたグループでの活動を行いながら、一つひとつを十分深めます。この取組の中で個々のニーズや希望に応じた進路指導の充実を図ります。
*児童生徒一人ひとりの実態に即し、本校では、次の4つの類型の教育課程があります。在籍する児童生徒に応じ、各学部がこの類型の中から選択して学びを展開します。
| 類型 | 学習について | 
| Ⅰ類型 | 小・中・高等学校の各教科等を中心に学習します。 | 
| Ⅱ類型 | 小・中・高等学校の各教科等の下学年の内容を中心に学習します。 | 
| Ⅲ類型 | 知的障害特別支援学校の各教科等の目標に沿って、日常生活に必要な知識・技能等を身につけることを目標に学習します。 | 
| Ⅳ類型 | 知的障害特別支援学校の各教科等と自立活動の内容を合わせた目標に沿って学習します。 | 
								
								登録日:   /  更新日: 
								
						
					
					
					

