【重要】新型コロナウイルス感染症防止のための臨時休業のお知らせ 掲載
1月12日(火) 緊急事態宣言中の教育活動について
先週発令された緊急事態宣言を受けて、教育活動についてのお知らせを配付しました。ご確認ください。
(マチコミメールでも配信しました。)
緊急事態宣言中の教育活動について.pdf [181KB pdfファイル]
12月28日(月) 冬季休業中の健康観察票について
先週の金曜日にマチコミメールで配信した添付ファイルが開けない状況があるようです。下に掲載いたしましたのでご参照ください。
12月18日(金) オンラインでの健康観察や学習活動等の実施にむけて
本日、関係するプリントを封筒に入れて配付しました。学級でも担任から説明をしておりますが、保護者の皆様もご確認していただき、ご対応くださるようお願いいたします。
ご不明な点がありましたら副校長へご連絡をください。
なお、下にお子様に配付したお知らせ(中国語、タガログ語、英語版)などをアップしました。
クリックしてご覧ください。
①オンライン接続確認についてのお知らせ(中国語、タガログ語、英語版)
8月28日(金) 新型コロナウイルス感染症に関する差別・偏見の偏見の防止にむけて
文部科学大臣からのメッセージを掲載します。(生徒、保護者の皆さんにはプリントを配付いたしました。)
7月21日(火) マチコミメールのテスト配信をします
本日18:00以降に保護者の皆様向けにマチコミのテストメールを
配信いたします。
再登録がお済の方は、ご確認ください。まだ登録がお済でない方は、
7月15日(水)に配布したプリントをご覧いただき、登録をお願い
いたします。
ご不明な点がありましたら、明日以降の三者面談の際に担任へ
ご連絡ください。
6月29日(月) 新型コロナウイルス感染症の影響で家計が急変した世帯への就学援助制度(特別審査)のお知らせ
お知らせは6月25日(木)にお子様を通して配付しました。ご確認ください。
対象は、今年度まだ就学援助を申請していないご家庭です。
※すでに就学援助を申請された方は、7月下旬以降に学校から配付される審査結果のお知らせをお待ちください(審査結果のお知らせの発送時期は申請時期によって異なります)。
<配付プリント>
新型コロナウイルス感染症の影響で家計が急変した世帯への就学援助制度(特別審査)のお知らせ.pdf [638KB pdfファイル]
新型コロナウイルス感染症の影響に伴う特別審査申立書.pdf [175KB pdfファイル]
<申込期間>
令和2年7月~令和3年2月末
<提出先>
横浜市立共進中学校 事務室
※申請には令和2年4月に学校から配付した「令和2年度就学援助申請書」も必要です。お持ちでない方は学校(事務室)までお問い合わせください。
※横浜市 就学援助制度の説明のHP
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kosodate-kyoiku/kyoiku/soudan/shugakuenjo/shugakuenjo.html
5月29日(金) 学校再開後の衛生管理について
来週の月曜日から分散登校が開始されます。つきましては本校の感染予防対策について事前にお知らせします。下をクリックしてご確認ください。(1日にお子様にも同じプリントを配付します)
衛生管理についての連絡.pdf [369KB pdfファイル]
また、熱中症が心配な季節になりますので、水分補給のためご家庭から飲み物を持参していただくようお願いいたします。(水筒かペットボトルで持参)
※学校内に冷水機がありますが、使用する場合は、当面の間、顔を接近させて飲まないように指導します。(家庭から持参した水筒、ペットボトル、コップなどに注ぐようにします)
5月26日(火) 6月1日からの分散登校 追加連絡です。
6月1日から12日までの時程等を掲載してあります。ご確認ください。
マチコミメールでも配信しました。
5月25日(月) 6/1~の学校再開へ向けて
今日現在で、次の通りです。ご確認ください。
画像が見えにくい場合は、こちら をご確認ください 。
※緊急事態宣言が延長された場合は、変更されます。
就学援助 追加募集のお知らせ しめきり:6月2日(火)
今年度、まだ就学援助を申請していない方に、追加募集のお知らせです。(既に申請くださった方は、7月頃の審査結果の通知をお待ちください)
就学援助を希望される方は、申請書に必要事項をご記入の上、学校(事務室)までご提出ください。
新型コロナウィルス感染拡大防止のため、臨時休業が終わるまでは、原則、郵送にてご提出をお願いします。
<申込期間>~6月2日(火)
<提出先>
【郵送先】
〒232-0045 横浜市南区東蒔田町1-5 横浜市立共進中学校 事務室 宛
※しめきりを過ぎても2月頃までは受付いたします。(ただし、支給が遅くなる場合があります)
※申請書をお持ちでない方は、学校までご連絡ください。
5月19日(火)個別支援学級生徒向けの学習動画の配信について
パソコン、スマホ、タブレットから見ることができます。
くわしくは下をクリックしてください。
5月18日(月)TVKによる学習動画の放送について
5月18日~22日までの番組表が確定しましたので、次のページでご確認ください。
*上記リンクでは確認できない場合があるようです。
下記の番組表をご覧ください。
①TVK5月18日番組表.PNG [284KB PNGファイル]
②TVK5月19日番組表.PNG [307KB PNGファイル]
③TVK5月20日番組表.PNG [319KB PNGファイル]
④TVK5月21日番組表.PNG [315KB PNGファイル]
⑤TVK5月22日番組表.PNG [298KB PNGファイル]
5月13日(水)補助教材費の納入についてのお知らせ
5月18日(月)~21日(木)の学習課題配布の日には補助教材費の提出はありません。学校再開後に連絡をいたします。引き続き、4月に学校から配布した補助教材納入用封筒の保管をお願いいたします。
学習課題の配布と提出について
5月18日(月)~21日(木)に次の学習課題を学校でお渡しします。詳しくは下のPDFファイルをご覧ください。
学習課題の配布と提出について.pdf [130KB pdfファイル]
〒 :232-0045
住所:横浜市南区東蒔田町1-5
電話:045 (711) 5091
FAX:045 (713) 9794
通級指導教室
電話・FAX:045 (711) 0823
地図:アクセス