共進diary
6月19日(木)生徒総会
5,6時間目に生徒総会を行いました。昨年度の活動報告や今年度の各種委員会からの活動計画案を提案を行い、事前に質問があった内容に回答し、すべての議案が承認されました。生徒主体で落ち着いた雰囲気で終了することができました。
6月14日(土)~15日(日) 1年生 自然教室
「楽しいだけじゃだめですよ。SHIZEN教室 山梨だ】のスローガンのもと、一日目は途中から雨が降り、体育館で仲間づくりPA活動、キャンドルファイヤー。二日目の朝には太陽も顔を出し、富岳風穴や酪農体験を行いました。宿泊学習を通して協力すること、ルールやマナーを守ることの大切さを学びました。
6月8日(日)~10日(火) 3年生 修学旅行
「集学良好~大仏よりも大きく、金閣寺よりも輝く思い出を~」のスローガンのもと、一日目の京都班別行動、二日目に奈良公園ウォークラリーを経て、飛鳥大和民家ステイをしました。人のあたたかさに触れるとともに、日本の文化・歴史を学び、充実した三日間となりました。
6月12日(木) 2年生 鎌倉遠足
「我ら共進軍~いざ鎌倉へ~」のスローガンのもと、梅雨入りしたばかりですが、晴れの日に鎌倉遠足に行ってきました。鎌倉の歴史に触れつつ、自分たちで考えたコースで班別自主行動を行い、3年生の修学旅行につながるよい学習ができました。
6月6日(金) 3年生 修学旅行結団式
6月8日(日)から二泊三日の修学旅行に向けた結団式を行いました。宿泊中のルールを実行委員が寸劇で披露したり、学年主任から3年間築き上げてきた信頼関係の想いを伝えたりして、成功に導くあたたかい雰囲気の式となりました。
6月4日(水)いざ修学旅行!
修学旅行で宿泊する旅館の食事場所を、担任が代表してじゃんけんをして決めました。オンラインでつないだ教室では、生徒たちは大盛り上がりでした。
登録日: / 更新日: