ページの先頭です 本文へスキップ

ホーム港南中学校

ここから大分類です 大分類はここまでです
先頭へもどる ここからページ内容です
ここからページの本文です

  

本校へ来校される際は

職員玄関で「消毒・来校者名簿への記入」をお願いします。

  

 気象警報発表時等における学校の対応について 

 

更新情報

【3/8】卒業式が無事に終わりました。

2023年3月10日

一昨日は卒業式への御参列ありがとうございました。コロナ禍でさまざまな制約があった三年間でしたが、自分たちのできることを精一杯頑張った3年生でした。そんな三年間の集大成としてふさわしい式を催すことができました。下の写真は、体育館後方に掲示しております、卒業制作です。それぞれの★には生徒一人ひとりの将来への思いが込められています。3年生、ここに書いた思いを忘れずにいつまでも過ごしてください。

卒業式準備完了(3.7)

2023年3月7日

 

今年もこの季節がやってきました。明日、3年生の皆さんは巣立ちます。今日の午後は、在校生と教職員で式の準備をしていました。大変、きれいですてきな会場が仕上がりました。

下の写真は3年廊下に掲げられている「翠」の写真です。

 

これを思い出して、これまでみんなが歩んできた1年間を振り返り、堂々とした卒業証書授与式を期待します。

卒業おめでとう

トルコ・シリア大地震 募金集計結果(3.7)

2023年3月7日

 

3月7日(火)、先日の3/2~3/3の2日間に行った「トルコ・シリア大地震募金活動」で集まった募金を集計したところ、62,256円集まりました。生徒だけでなく、地域の方々や教職員も参加した今回の募金活動は港南中学校の新記録となりました。卒業式の前日、日本赤十字社の方が来校し、3年生が生徒の代表として目録を渡しました。「皆さんから集まった大切な募金を確実に現地に届け、活用させていただきます」とおっしゃっていただきました。生徒の思いを受けた活動が、このような形で世界の人々に役立てていただけることとなり、生徒たちも達成感を味わうことができました。

みなさま ご協力ありがとうございました。

地域行事「チームde対抗GOMI拾い大会」(3.4)

2023年3月6日

 

3月4日(土)午前中、笹下連合町内会主催「チームde対抗GOMI拾い大会」が催されました。本校からは1年生=8名・2年生=5名・3年生=34名の計47名が参加しました。特に3年生は卒業間近にもかかわらず、「地域に恩返しを」を合言葉に多くの生徒が参加し、総合順位で1位~3位を独占しました。地域の方々も、「さすが3年生」と感心していました。

新しい掲示板設置完了

2023年3月2日

 

本校の鎌倉街道沿いの掲示板が新しくなりました。この掲示板は地域の方からご寄贈いただいたものです。これまでのものと違い、ガラスの扉が付いていますので雨の日でも掲示物が濡れずにすみます。早速、トルコ・シリア大地震の募金活動のお知らせを掲示しました。

トルコ・シリア大地震 募金(3.2~3.3)

2023年3月2日

 本日3月2日より、トルコ・シリア大地震の募金を受け付けております。これは卒業を間近に控えた3年生の生活委員の発案で始まったものです。事前に掲示板でお知らせしていたので、本校の前を通りかかった一般の方々もたくさん募金をしてくださいました。自主的に活動している生徒たちに感謝します。明日も活動していますので、皆様の温かいお気持ちをお願いします。集めさせていただいた募金は日本赤十字社を通して届けさせていただきます。

3年 百人一首大会(3.2)

2023年3月2日

 

 3年生は本日、遅めの 「百人一首大会」 を実施いたしました。ようやくコロナも収束の兆しをみせてきましたが、昨年までは教室での実施だったため、3年生にとって体育館で行うのは初めてでした。昨年に比べると、一字決まりを上の句で取ることができていました。そういえば、「玉の緒」や「花の色」の首は和歌の授業でも扱いましたね。TOP10に輝いた皆さん、おめでとうございます。

授業参観・学年懇談会(2.27)

2023年2月27日

 

2月27日(月)、1・2学年の授業参観(午前中)・懇談会(午後)が行われました。今年度最後ということもあり、平日にもかかわらず多くの保護者の方に来校いただきました。特に2学年の懇談会は修学旅行の説明会でしたので、たくさんの方に参加いただきました。

公立高校入試(2.14)

2023年2月14日

本日、2月14日(火)は神奈川県公立高校入試の筆記試験の日でした。幸い、大雪や大雨などの悪天候もなく、穏やかな天候のもと、生徒は無事に受けることができたようです。明日からは面接検査や特色検査もあります。受験生の皆さん、最後まで気を抜かず頑張ってください。3年生はあと15日で卒業です。ICT機器を新一年生に引き渡す準備をしました。いよいよカウントダウンです。

新入生保護者説明会終了しました(2.9)

2023年2月9日

先ほど、新入生保護者説明会が終わりました。多くの方々のご出席ありがとうございました。4月からの港南中学校での生活が少しでもイメージできましたら幸いです。それでは……4月からお会いできるのを楽しみにしています。

ここまでが本文です 先頭へもどる
ここからこのウェブサイトに関する情報です ここまでがウェブサイトに関する情報です このページに関する情報は以上です 先頭へもどる