ページの先頭です

ホーム

  

本校へ来校される際は

職員玄関で「消毒・来校者名簿への記入」をお願いします。

  

 気象警報発表時等における学校の対応について 

 

更新情報

 本日3/12、晴れて第78回卒業式を挙行することができました。

前日に、在校生たちが丁寧に掃除や準備をしてくれたおかげで、

滞りなく式を展開することができました。

 卒業生は、大きな声で返事をし、立派な態度で証書を受け取りました。

退場や、最後の学活後の見送りの場面では、皆涙ぐんで、名残惜しそうに学び舎を

巣立っていきました。

 思えば、3年前、赤学年の入学式を見ていました。このホームページの

学校日記で報告していたことを思い出します。

あれから3年。生徒たちはよく成長したと思います。


 3年生はまずは一休みし、4月からの新しい生活に備えてください。ますますの活躍と成長を期待しています。

 

 この数日間、アクセス数が大変多く、このホームページに多く期待されていることが窺えます。

今後もタイムリーな発信に努めていきます。引き続きよろしくお願いいたします。

 

本日3/6は、午前に卒業式予行練習、そして午後に、三年生を送る会がありました。

卒業式予行練習は、数クラス、授与の練習も行いました。

そのおかげで、本番への期待とイメージが膨らんできました。

三年生を送る会は事前の準備を万端にしていたおかげで、大大成功でした。

まず、吹奏楽部の素敵な演奏で入場。

「THANK YOU」という看板が2Fステージに出現し大歓喜。

1年生の発表では、謎のタイムマシーンを開発したということで、この3年間の思い出を振り返る

VTRが流れました。最後に、人文字の「LOVE ありがとう」が……。

2年生の発表では、謎の悪党が跋扈し、暗雲が立ち込めるなか、

筋肉が異常に発達した謎のヒーローの活躍から、2年生の歌で撃退。歌中に、3年生へのメッセージが……。

そして最後に、在校生代表からの温かいメッセージが読まれ、大団円を迎えました。

ちなみに、先生方も、大変満足していたようです。

来週の卒業式が名残惜しくも、期待が膨らみます。

 

 

 

本日3/5の放課後、卒業式の予行練習の事前準備を行いました。

予行練習を滞りなく行うために、このように前日に準備を行っています。

また、午後は「三年生を送る会」。これまで準備してきたものを

いかんなく発揮してほしいと思います。

 

今日から1,2年生の学年末テストが始まりました。1年間の学習の成果がどう現れるか、とても楽しみです。

 

三年生を送る会、通称「三送会」の練習が始まっています。

1・2年生合同で歌練習を行いました。

だんだん歌詞を覚えてきました。声もよく出ています。

本番まで一か月ほどあるので、さらに上手になることでしょう。

楽しみです。

2/3 2年生の百人一首大会がありました。

昨年度に比べて、上の句で取れる枚数が圧倒的に増えてきました。

5組の皆さん、優勝おめでとうございます。

運営に携わってくれた文化委員さんも、お疲れさまでした。

これからも日本文化を大切にしましょう。

1学年が、体育館で百人一首大会を実施しました。生徒は集中して競技に取り組んでいました。練習の成果が見られ、レベルの高い戦いになりました。学年みんなで楽しい時間を過ごすことができました。

第2学年が職場体験をしました。区役所、駅、幼稚園、店舗など、地域の80数か所の職場にご協力いただきました。生徒は緊張しながらも、仕事を楽しんでいるようでした。普段の学校生活とは違う姿が見られました。体験を通じて学んだことや感じたことは、今後進路を考えていく際に生きてくることでしょう。ご協力くださった地域の皆様に、心より感謝申し上げます。

 

1学年で職業講話を実施しました。警察官、弁護士、保育士、飼育員、美容師など、12名の講師をお招きし、日々の業務内容や仕事への思いなどをお話しくださいました。将来に向けて、いま何を大事にしたらよいか、中学生へのメッセージもいただきました。生徒たちは頷きながら、講師の皆さんのお話を真剣に聞いていました。自分の将来を考えるきっかけになったことでしょう。

 

 

 

 

1/19に、港南公会堂において、「みんなで育つ会」が開かれました。

地域のさまざまな団体がこれまでの取組を発表した、とても温かい会でした。

そのなかで、本校の吹奏楽部が、発表しました。

時間が余ったので、最後に急遽、2年生四人が「キセキ」を披露する

奇跡的な展開に……。

これも、普段しっかりと練習を積み重ねてきたからこそ、できたことですね。

これからも頑張ってください。

 

【1.31】百人一首大会

更新日: 

【1.19】みんなで育つ会

更新日: 

【12.24】大掃除

更新日: 

【12.23】学校保健委員会

更新日: 

【2学年 調理実習】

更新日: 

【11.19】選挙運動➁

更新日: 

【10.24】ステンドグラス公開2日目

更新日: 

【10.24】合唱コンクール

更新日: 

【10.20】地域防災訓練

更新日: 

【10/11,16,17】学年合唱交流会

更新日: 

【10.4】体育祭

更新日: 

【10.2】体育祭予行

更新日: 

【9.24】生徒集会

更新日: 

【9.12】1学年 職業調べ発表会

更新日: 

【9.11】体育祭 応援団練習

更新日: 

【9.6】体育祭 学年練習

更新日: 

【9.5】校内授業研究会

更新日: 

【9.4】体育祭 学年練習

更新日: 

【9.3】ステンドグラス制作

更新日: 

【9.3】体育祭 学年練習

更新日: 

【9.3】体育祭 学年練習

更新日: 

【9.2】総合防災訓練

更新日: 

【6.21~23 修学旅行】

更新日: 

【5.10】五月晴れ

更新日: