沿革
学校のあゆみ
昭和 45年 | 中山中学校、生徒増加の一途、分校設立準備委員 |
会発足。設立運動を開始。 | |
昭和 46~47年 | 署名運動をし(5,953署名)、市教委、市長に陳情。 |
昭和 48~49年 | 用地確保のため土地所有者と交渉。 |
昭和 50年 | 用地買収契約成立。 |
昭和 51年 | 校舎建設の予算措置なる。 |
昭和 52年 4月 | 杭打ち、校舎建築工事着工。 |
準備委員会改組、鴨居白山方面校開設準備委員会 | |
昭和 52年 10月 | 学校、小中PTA、自治会、保護者代表で組織とし、 |
学区域等の検討を始める。講堂完成。1,2年生父母 | |
対象に説明会。 | |
昭和 53年 1月 | 管制施設 校地20,977㎡、校舎鉄筋コンクリート4階 |
建て 屋内運動場 鉄筋ストレート 普通教室22 特別 | |
教室 音・美・理・金木工・調理・被服 | |
昭和 53年 4月1日 | 開校式挙行。 |
昭和 53年 5月4日 | 開校記念日制定。 |
昭和 53年 5月16日 | PTA設立。 |
昭和 53年 7月31日 | プール完成。 |
昭和 53年 9月1日 | 校章・標準服制定。 |
昭和 54年 1月16日 | 増築完成(普通教室7 昇降口1)。 |
昭和 54年 2月1日 | 校旗制定。 |
昭和 54年 4月28日 | 砂場・鉄棒設置 遊水池コート完成。 |
昭和 54年 11月30日 | 緑化植樹完了。 |
昭和 55年 3月3日 | 校歌制定。 |
昭和 55年 3月31日 | スプリンクラー6基埋設完了。 |
昭和 56年 3月31日 | 防球ネット第1期分工事完了。 |
昭和 56年 7月1日 | プール開放付帯設備完成 |
昭和 56年 9月5日 | 経緯度柱設置~統計139°33’50” |
北緯35°30’13”標高 約26m | |
昭和 57年 3月31日 | 校庭排水下水路工事・フェンス移動工事完了。 |
昭和 61年 3月 | 防球ネット増設完成。 |
昭和 62年 5月2日 | 創立10周年記念式典。 |
昭和 62年 9月 | 正面昇降口改築、理科室・体育館・教室等補修工事 |
完了。 | |
平成 02年 11月17日 | 格技場落成式。 |
平成 10年 10月31日 | 創立21周年記念式典。 |
平成 13年 4月1日 | 特殊学級開設。 |
平成 14年 3月8日 | 個別支援学級教室・美術室の改築 |
平成 14年 4月1日 | 特殊学級を個別支援学級へ名称変更。 |
平成 14年 7月 | 校舎の外壁塗装。 |
平成 18年 7月 | 体育館改床。 |
平成 19年 7月 | 耐震設備工事。 |
平成 20年 8月 | 事務室移動、保健相談室、地域交流室、面談室の新 |
築・改築。 | |
平成 20年 11月1日 | 創立30周年記念式典。 |
平成 22年 1月 | グラウンド改修。 |
平成 26年 10月 | グラウンド改修。 |
平成 27年 9月 | 体育館トイレ改修。身障トイレ設置。 |
令和 03年 4月 | GIGAスクール構想による一人一台端末の運用開始 |
令和 04年 10月 | C棟窓サッシ改修 |
令和 05年 7月 | 体育館全面改修 工事開始 |
昇降口改修 工事開始 |
登録日: / 更新日: