3年生英語
本校英語科では、横浜ラウンドシステムで学習を進めています。①「リスニング」②「音と文字の一致」③「音読」④「穴あき音読」⑤「リテリング」という順番で教科書を1年間で5回繰り返すやり方です。子どもたちが、第2外国語を自然と習得する順番、「聞く→話す→読む→書く」意識したものです。今日は、リテリングに向け、クロムブックを使った「穴あき音読」に取り組むなど、子どもたちが主体的に取り組んでいました。
登録日: / 更新日:
本校英語科では、横浜ラウンドシステムで学習を進めています。①「リスニング」②「音と文字の一致」③「音読」④「穴あき音読」⑤「リテリング」という順番で教科書を1年間で5回繰り返すやり方です。子どもたちが、第2外国語を自然と習得する順番、「聞く→話す→読む→書く」意識したものです。今日は、リテリングに向け、クロムブックを使った「穴あき音読」に取り組むなど、子どもたちが主体的に取り組んでいました。