令和5年度Y校祭2日目 10月22日(日)
Y校祭一般公開2日目です!
【3年生】
1組 スポ家(ラーメン)
2組 揚小山餃子(揚げ餃子)
3組 フランクにいこうぜ!(-ω-)(フランクフルト&ラムネ)
4組 チュロスパラダイス(チュロス)
5組 あげきん(揚げパン)
6組 ヒロアキッチン(豚汁&お菓子)
7組 おじゅんコリアン(ヤンニョムチキン&韓国ドリンク)
【2年生】
1組 スナック順子(カラオケ)
2組 抜け出せじゅんか村(迷路)
3組 ボンバーストライカー(ボウリング)
4組 富永祭(縁日)
5組 たむたむからの挑戦状(カジノ)
6組 Galaxy Wars(脱出ゲーム)
7組 Yat~ようこそY-kokuHalloweenへ~(お化け屋敷)
【1年生】
「横断的総合探究の時間」において、横浜市の企業様のご協力のもと、横浜の魅力を発信する商品の開発に取り組み、このY校祭で販売しました!
ご協力いただいた企業の皆様、誠にありがとうございました。
1組 革Ye(Yokohama Red-Bear fabric & leather works様とのコラボでキーホルダー販売&ワークショップ)
2組 こむぎといっしょ(パンの国 麦穂の香様とのコラボでパン販売)
3組 めぐちゃんクッキング~およいじゃうよたいやきくん~(株式会社くりこ様とのコラボでたい焼き販売)
4組 驚安の殿堂 文具ホーテ(株式会社オールスタッフ様とのコラボで文房具販売)
5組 わいわい製菓(株式会社敷嶋阿られ嵯峨乃家本店様とのコラボでせんべい販売)
6組 Chaleurのハンカチーフ~コットン中西を添えて~(株式会社新藤様とのコラボでハンカチ販売)
7組 Y-scream(Augusta Milk Farm様とのコラボでアイス販売)
ほか、以下のような部活動や有志による展示・販売などがあり・・・
・1年有志:Yバッグ販売
・漫画研究部:部誌配布・ポストカードと缶バッチの販売・お絵描きコーナー
・写真部:写真展
・美術部:作品展示
・書道部:作品展示
・英語部:フォトスポット・休憩所
・1-7GL(Global Learning):SDGsについての発信・募金活動
・3年総合実践:授業で栽培した野菜販売・収穫体験
・PTA:PTA活動内容の展示・制服リユース
※次の3団体は10月21日(1日目のみ)の実施・販売
・料理部:タピオカ販売
・茶道部:お茶会
・YSF(Yokohama Student Forum):リストバンドとラバーバンドの販売(収益は寄付)
講堂では軽音部による発表が行われ・・・
一般公開終了後は後夜祭を行いました。
ご近隣の皆様、Y校祭の開催にあたり、ご理解・ご協力くださり、心より感謝申し上げます。
2日目の入場者数は2872名でした。
1日目と合わせて、5542名の方々にご来場いただきました。
誠にありがとうございました。
また来年も開催を予定しておりますので、ぜひお越しください!