3年生は、まちたんけんの時に目にした「せせらぎ緑道」についてクラスごとに気づいたことを話し合っています。

「谷本小とはどんな関わりがあるの?」

「昔はどんな様子だったの」

「こいのぼりはだれが飾ってくれているの?」

「貝や生き物がたくさんいるのはどうして?」

子どもたちから出てきたたくさんの?マークを解決するために、せせらぎ緑道について詳しい地域の方に聞いてみようということになりました。

今日は、緑道の計画当時からかかわっていらっしゃるゲストティーチャーの方をお招きし、質問に答えていただく時間をとりました。

「ぼくたち、わたしたちにできることは何だろう?」

地域の方のお話をきっかけに、やる気スイッチが入った3年生の子どもたちでした。