学校のあゆみ
学校のあゆみ
明治 6年 5月 |
森田学舎創設、久良岐郡森中原村、梅照山、願行寺境内の仮設教室にて授業。森中原、杉田、森公田、森雑色の児童が通う。 |
大正のはじめ 平屋校舎 (1910年ごろ)
昭和のはじめ 北側校舎 (1930年ごろ)
改築前校舎 昭和51年 (1976年)
100周年当時 航空写真 (1973年)
120周年当時 航空写真 (1993年)
平成16年11月 新校舎落成 (2004年) |
明治 8年 8月 |
森中原学校と改称する。学齢児300名に対して、就学児童数は50名内外であった。 |
|
明治25年 4月 |
久良岐郡屏風浦村立尋常森中原小学校と改称する。 |
|
明治37年 4月 |
尋常高等森中原小学校と改称する。 高等科が新設されたことによる。 |
|
昭和 2年 4月 |
横浜市に編入されて横浜市中原尋常高等小学校と改称する。 横浜市磯子区中原町、杉田町森町。児童587名。 |
|
昭和 4年 6月 |
新校舎落成移転。杉田町39(現在地)校地2357坪。木造二階建教室22、講堂。 |
|
9月 |
横浜市杉田尋常高等小学校と改称する。学区が栗木、上中里、氷取沢に広がる。 |
|
11月 |
11月12日、新校舎落成式を行う。 校章制定:佐野武男先生。 この日を開校記念日と定める。 |
|
昭和16年 4月 |
横浜市杉田国民学校と改称する。西校舎4教室増築。 |
|
昭和19年 8月 |
神奈川県中郡西秦野村に集団疎開。教職員12名、児童252名が8月17日出発。昭和20年10月に引き揚げるまで、松屋、泉秋寺、黒木会館、蔵林寺等に宿泊する。 | |
昭和22年 4月 |
新学制の発足により、横浜市立杉田小学校と改称する。 |
|
昭和25年10月 |
校歌制定:福田正夫氏作詞、松井健祐氏作曲 |
|
昭和26年12月 |
杉田分校開設(森町) |
|
昭和30年 2月 |
火災発生。講堂、南校舎を残して焼失。 講堂、県工業試験場寮、中原会館を借りる。 |
|
昭和31年 4月 |
杉田分校が屏風浦小学校として独立。 鉄筋新校舎落成、教室23。 |
|
昭和35年 4月 |
梅林分校が梅林小学校として独立。 |
|
昭和38年 4月 |
市教育委員会指定を受け、算数科「発問と助言」を研究する。 |
|
11月 |
創立90周年記念式典 |
|
昭和40年 2月 |
指定研究発表 算数科「5段階式発見法」を世に問う。 |
|
昭和48年 2月 |
上中里小学校独立 |
|
11月 |
創立100周年記念式典 |
|
昭和51年11月 |
体育館、更衣室、変電室、正門、東門完成 | |
昭和52年 6月 |
横浜市教育委員会より優良PTAとして表彰される。 |
|
昭和53年 1月 |
県教育委員会より優良PTAとして表彰される。 |
|
11月 |
文部大臣より優良PTAとして表彰される。 |
|
昭和57年 5月 |
特別教室ならびプール完成。 |
|
昭和58年11月 |
創立110周年記念式典 |
|
昭和62年12月 |
PTA創立40周年記念式典 |
|
平成 元年12月 |
校舎改造工事完了 (理科室、放送室、事務室、障碍児学級、各教室他) |
|
平成 4年 1月 |
5日制実施研究協力校となる。 | |
平成 5年 9月 |
運動会の歌制定 |
|
11月 |
創立120周年記念式典 |
|
平成 6年 5月 |
国際理解教室開始 |
|
平成 7年 2月 |
特別活動「学級活動」自主研究発表 |
|
平成 8年11月 |
交通安全優良学校として、県より表彰される。 |
|
平成 9年12月 |
PTA創立50周年記念式典。 |
|
平成11年 4月 |
わがまちの学校づくり支援事業の委嘱校となる。 |
|
11月 |
第1回わくわく杉田ワールド開催 |
|
平成12年 6月 |
はまっ子ふれあいスクール開設 |
|
平成14年 7月 |
校舎改築工事開始。仮設プレハブ校舎建設 |
|
11月 |
プレハブ校舎移動 | |
平成15年 9月 |
埋蔵文化財調査終了 |
|
平成16年11月 |
本校舎完成 |
|
平成17年 3月 |
プール校舎完成 |
|
6月 |
プール塗装終了 |
|
11月 |
校舎改築・創立130周年記念式典 |
|
12月 |
校庭・学年園等完成 |
|
平成19年 6月 |
「こんにちは市長です」中田市長来校 |
|
平成20年 4月 |
MDSトランペット鼓隊が、金管バンド編成に形を変えて活動を開始 | |
平成23年12月 |
登下校時刻配信メールシステム「伝書ばと」開始 |
|
平成25年11月 |
創立140周年記念式典 |
|
平成26年12月 |
横浜市長より「ハマロードサポーター事業」表彰される |
|
平成27年 3月 |
市教育委員会より優秀教育実践校として表彰される。 ウメニーがリニューアルしてデビュー |
|
4月 |
磯子区火災予防協会より防災教育について表彰される。 |
|
平成30年11月 |
創立145周年記念式典 |
|
令和 元年 4月 |
「わくわく杉田ワールド」から「わくわくクラブ」に移行 |
|
令和 2年 4月 |
三学期制に移行 |
|
令和 5年 11月 | 創立150周年記念式典 | |
令和 6年 4月 | 二学期制に移行 |