ページの先頭です

ホーム

 

 

リンク集

Y・Y NET

 

更新情報

青空のもと、新体力テストが始まりました

2年生の記録を5年生が手伝ってとりました

1年生は6年生が手伝いました

低学年を高学年が優しくサポートしています!

低学年の児童は、身長に対して頭部の割合が大きいので

まずは、真っすぐに走る練習から取り組みます

スタートの練習にも挑戦しました!

ちなみに庄戸小の運動場は、実は意外と狭く

50mは斜め(対角線)に取っています

5月27日(火)に20周年記念の航空写真の撮影を予定しています

児童会(計画運営委員会)が図案のコンクールを行い

6年生児童の作品が選ばれました!

今日は絵の具セットを使った初めての授業でした

 

絵の具で色づくりに挑戦です!

色を薄めたり、混ぜたりしてぬって、楽しみました!

金沢区にある金沢工場へ行きました!

安全、衛生的に処理する工夫や努力を学びました

一日に800トンものごみを処理する能力に圧倒されました

環境問題に対しても関心が高まる機会になりました

児童会(計画運営委員会)主催で一年生をむかえる会をしました!

一年生がアーチの中を入場です!

プレゼントが渡されたり、先生紹介クイズをしたりして

盛り上がりました!

3年生の理科の始めの単元は「春の生き物」です

まずは、校庭に咲く花の観察から始めました

急に気温が上がってきましたので

水分補給の声かけをしながら、指導しています

今朝は庄戸小学校から春の美しい富士山を見ることができました!

2年生とどこから見ると素敵か探して

職員室の屋上から見るとよいことを発見しました!

庄戸小は学区が広く、環状線道路も通っているため登校班があります

その登校班のリーダーを務めてくれる

高学年の班長さん副班長さんに委嘱状が渡されました

今年度も交通安全に気を付けて登下校していけるよう指導してまいります

 

入学式がありました!今年は42名の新1年生を迎えました!

全校児童290名での出発です!

 

子ども達の挑戦したいという思いを大切にして

創立20周年の年を迎えたいと思います!