沿革
学校のあゆみ
昭和51年 | 横浜市立下野庭小学校ができる。 給食室ができ,全校給食がはじまる。 校章ができる。 |
昭和52年 | 校庭や花壇・外周さくなどができる。 プールやのぼり棒ができる。 |
昭和53年 | 校内キャンプがはじまる。 校庭にうんていができる。 |
昭和54年 | 学校給食優良校として表彰される。 |
昭和55年 | 校歌ができ発表会がおこなわれる。 プレハブ校舎がつくられる。 校庭にジャングルジムができる。 創立5周年記念式典が行われる。 5周年記念として,飼育小屋ができる。 |
昭和56年 | 野庭小学校に移る児童573名とのおわかれ会が行われる。 すずかけ級ができる。 よい歯の学校として表彰される。 図書館ができる。 |
昭和60年 | 創立10周年記念式典が行われる。 |
昭和62年 | 視聴覚室ができる。 |
平成 2年 | 学校給食優良校として表彰される。 |
平成 5年 | 学校が機械警備になる。 四年生の宿泊体験学習が始まる。 |
平成 6年 | 算数科の研究発表会が行われる。 すずかけ級の教室がつくりかえられる。 |
平成 7年 | 創立20周年記念式典が行われる。 |
平成13年 | 校舎外壁防水塗装 音楽室床改修工事 |
平成14年 | マーチングバンド世界大会1位受賞 |
平成15年 |
耐震工事 マーチングバンド全国大会ビジュアル賞受賞 |
平成16年 | マーチングバンド全国大会金賞1位受賞 |
平成17年 | 創立30周年記念式典が行われる。 マーチングバンド全国大会金賞受賞 |
平成18年 | マーチングバンド全国大会金賞受賞 |
平成19年 | マーチングバンド全国大会金賞受賞 |
平成20年 | マーチングバンド全国大会金賞受賞 |
平成21年 | 体育館耐震工事完了 マーチングバンド全国大会金賞受賞 |
平成22年 |
太陽光パネル設置完了 マーチングバンド・ジャパンカップ優勝 |
平成23年 |
マーチングバンド・ジャパンカップ優勝 |
平成24年 | マーチングバンド・ジャパンカップ優勝 マーチングバンド全国大会金賞受賞 |
平成25年 |
6年生児童が横浜国際スピーチコンテストで市長賞受賞 マーチングバンド全国大会金賞受賞 |
平成26年 | マーチングバンド全国大会金賞受賞 |
平成27年 |
創立40周年記念式典が行われる。 6年生児童が横浜市体育大会で男子幅跳び1位 マーチングバンド全国大会金賞受賞 |
平成28年 |
登録日: / 更新日: