更新情報
-
子どもたちの活動がまぶしいです
2学期が始まって2週間。
夏休み中の自由研究展が開かれています。友達の研究や他学年の研究に真剣に見入り、よさやあこがれを伝え合う姿がまぶしいです。
1学期に行われていた朝のあいさつ運動も、
児童運営委員会の5,6年生中心に、自主的に再開しました。
これもまぶしい姿でうれしくなります。
日中はまだ暑さが厳しいですが、体調に気を付けて過ごしていきましょう。
-
ボタニカル ライトがやってきた!
二学期の開始から、一週間がたちました。始業式、総合防災訓練、朝会と、全校児童が集まって話を聞く機会が多いのですが、
子どもたちの姿勢のよさ、しっかりした聞く態度がすてきで、うれしくなります!
さて、磯子区役所では脱炭素社会の実現に向けた普及啓発として、区内小学校で、植物発電の巡回展示を行っています。
新たな再生可能エネルギーである植物発電の巡回展示を行い、児童及び保護者に興味関心を持ってもらうことを目的とした取組です。
本校には、9月2日に職員玄関前に設置され、朝会でも紹介しました。
鉢の土の中に、「炭」がプラスの電極・「金属マグネシウム」がマイナスの電極として、入っています。
この電極を微生物が存在する土や水にさすと、天候や時間帯に左右されず、植物が育つ状態であれば発電するそうです。
植物の根の周りに存在する微生物の循環から発生するエネルギーを効率よく集めて発電する様子を、どうぞご覧ください。
ただし、木やライトにはさわらずに、見てくださいね。期間限定なので、お早めにどうぞ!
(晴天の昼間はライトが光っている様子が見にくいので、薄曇りの日をお勧めします。)
-
2学期が始まりました
2学期スタートの8月27日(火)の朝は激しい雨が降りましたが、
登校時間には雨がやみ、ほっとしました。
夏休み中に作った作品や 花や種のたくさんついたアサガオの植木鉢などを持った子どもたちが
学校に帰ってきました。みんな、おかえりなさい!!
始業式では、4年生の代表が1学期がんばったことや2学期のめあてについて話しました。
6月の宿泊体験学習で、協力して準備したこと、できるようになったことが増えた経験をもとに、
2学期は「総合の学習を協力して進めていきたい」「ダンスが苦手だけれど運動会に向けて友達に教えてもらったり自分で練習したりして取り組んでいきたい」と全校の前で話しました。
話す態度も聴く態度も立派な子どもたちの姿を見ることができ、
きれいに響く校歌の歌声を聴くこともでき、すてきな2学期のスタートになりました。
今日 8月30日は台風10号の接近に伴い、学校には区役所の方がみえて避難所が開設され、
アサガオさんたちも、子どもたちが校舎内に避難させました。
この週末、みなさん安全に気を付けて過ごしてくださいね。
-
明日から2学期スタートです
暑い中の2学期スタートとなりますが、体調はいかがですか?
横浜市教育委員会から、8月22日に「すぐーる」で次のおたよりが配信されています。
横浜市内の学校に通うみなさんへ [ 469 KB pdfファイル]
ご家族で読んでいただき、ご心配なことがあれば、ご相談ください。
健康観察のすぐーるでのご回答がまだの方は、本日15時までにお願いします。
明日、学校で待っています!