【5年生】 校外学習「心の教育ふれあいコンサート」「横浜みなと博物館」
5年生は1月26日(木)に「心の教育ふれあいコンサート」と「横浜みなと博物館」へ行ってきました。
「心の教育ふれあいコンサート」では、生の演奏が会場全体に響き渡り、子どもたちは聴き入っていました。それぞれの楽器の特徴となる音の響きをよく聞いたり、指揮者の動きに合わせて曲調が変わるおもしろさに気付いたりしていました。
最後の演奏では、子どもたち一人ひとりが指揮者に合わせて手拍子をすることで、演奏者の一人として参加することができました。会場全体で揃う拍手の迫力に驚いていました。
午後は「横浜みなと博物館」に行き、横浜の港がどのようにして発展していったのか学習することができました。
現在社会で災害の学習をしており、関東大震災ゾーンを見ながら学習を深めることができました。
生活班で時間やマナーを意識して博物館を見学する姿、駅のホームや電車内で他の乗客の人たちの迷惑にならないよう気を付けながら過ごす姿がたくさん見られました。中には、座席を譲るために自分から声をかけていた子どもたちもいて、立派に過ごせた校外学習でした。
このコンテンツに関連するキーワード
登録日: / 更新日: