【2年生】 まちたんけん
2年生は、11月4日・20日に生活科の学習で、まちたんけんに行ってきました。
リスのマークでお馴染みの「鎌倉紅谷」さんでは、日本にある鎌倉紅谷の工場の中でも、幸浦工場が1番大きな工場であることを知りました。また、1つの商品を作り上げるために、何度失敗してもチャレンジし続けることで、人気の商品を作ることができることがわかりました。
長浜ホールでは、自分たちがいる地域から感染症を防ぐための努力をし続けた人がいることを知りました。その上で、過去を知るための資料が数多く展示されていることに気づき、それらが「横浜の宝」であることに気付くことができました。
まちたんけんを通して、自分たちの地域には他には無い「横浜の宝」が数多く存在していることや、何をやるにも諦めないで努力をし続けることが大切だということを知ることができました。これからも、地域に目を向けて、様々な学習を積み重ねることで子どもたちの視野を広げて、いろいろなことに興味を持ち、探求心をもてるようにしていきたいと思います。










登録日: / 更新日:
