ページの先頭です

ホーム

2015年度

更新情報

6年生が修学旅行に行きます。

よりよい修学旅行にするために、

たくさんの事前学習をして、いろいろな計画を立ててきた6年生。

小学校生活のまとめにふさわしい2日間になることと思います。

 

さて、お留守番の1~5年生。

1年生は、大好きな6年生がいなくて寂しい気持ちになりそうです。

今日は、6年生に「いってらっしゃい」を伝えに行きました。

「6年生がいなくて、寂しいけど、わたしたちも学校でがんばります。

 6年生も楽しい修学旅行にいってきてください。」

というような、メッセージをみんなで伝えました。

6年生は、とても喜んでくれて、心温まる交流の時間になりました。

 

お昼の校内放送では、6年生の放送委員が、

修学旅行で楽しみにしていることを話題にしていました。

自分たちが不在の間、学校のことをよろしくお願いしますという

5年生へのメッセージもありました。

普段、6年生が、最上級生としての自覚と責任をもって、

学校生活を送っているのだなあと感じられる、素敵な放送でした。

 

素敵な6年生です。

きっと、心に残る素晴らしい修学旅行になることでしょう。

いってらっしゃい。

 

 

今日は、1,2年生の遠足の予定でした。

残念ながら、霧雨で延期になりました。

でも、子どもたちは朝からハイテンションです。

「ねえねえ、きょう、いけるよね。」

「このすなあそびどうぐ、みて~。」

「ぼくのおべんとう、みせてあげようか。」

 

天気のことを説明して、延期を伝えます。

がっかりする子どもたちを見るのは、忍びないけれど、

仕方ないです。

「今日、無理して行っても、水たまりだらけで楽しめないよね。

 せっかくの遠足をたくさん楽しめるように、

 今度の日を楽しみにしようね。」

まだ、心残りの子もいましたが、みんなで次回を楽しみにすることにしました。

 

さて、せっかくのお弁当。

4時間目から、1,2年生でレクを楽しみ、

一緒に食べる予定だったたてわりクループでお弁当を食べました。

子どもたちは、お弁当が大好き。

みんなの笑顔がキラキラしていました。

お弁当を作ってくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。

 

2年生がリーダーシップをとってくれたので、

レクも楽しい時間になりました。

 

延期の日は、晴れますように!

 

10月10日に終業式、14日に始業式をしました。

今年度の、前期、後期の切り替えです。

終業式では、2年生、4年生、始業式では、3年生と6年生が

自分の成長やこれから頑張りたいことなどを、発表しました。

子どもたちが、自分自身と向き合い、

成長をきちんと感じられていることと

これからについて、前向きな気持ちでよく考え、努力しようとする姿が

とても素敵でした。

校長先生からは、学校目標の「わくわくドキドキみんなの笑顔」や

「慮る」ことの大切さについて、お話がありました。

周囲の人のことに心を寄せながら、

みんなが笑顔で過ごせる並木第四小学校を

みんなでつくっていきたいと思います。

 

 

 

ウコッケイの雛、誕生!
登録日:  /  更新日: 
6年 最後の授業・最高の一日
登録日:  /  更新日: 
6年 最後の授業参観…
登録日:  /  更新日: 
4年生 音楽朝会
登録日:  /  更新日: 
5年生最後の社会科見学!!
登録日:  /  更新日: 
スーパー・タッチ・ボール
登録日:  /  更新日: 
2年生 あーすぷらざ見学
登録日:  /  更新日: 
球技大会が行われました
登録日:  /  更新日: 
6年 東京見学
登録日:  /  更新日: 
ハマロードサポート 2年生
登録日:  /  更新日: 
2年生のハナミズキ祭 野菜・まち・ガラクタ
登録日:  /  更新日: 
4年生 ハナミズキ祭
登録日:  /  更新日: 
カイコ・並木のまちを紹介します。(3年 ハナミズキ祭)
登録日:  /  更新日: 
三浦宿泊学習
登録日:  /  更新日: 
はる・なつ・あき・ふゆ すごろく(4・5組ハナミズキ祭)
登録日:  /  更新日: 
6年 ハナミズキ祭
登録日:  /  更新日: 
県警見学
登録日:  /  更新日: 
学習をしたことをいかして…
登録日:  /  更新日: 
5年 ハナミズキ祭
登録日:  /  更新日: 
初めてのリコーダー
登録日:  /  更新日: 
6年 発見!感動!!校外学習
登録日:  /  更新日: 
6年 横浜市体育大会
登録日:  /  更新日: 
6年 中学校体験
登録日:  /  更新日: 
4年生 2分の1成人式「10祭」
登録日:  /  更新日: 
保健の授業
登録日:  /  更新日: 
金沢区児童音楽会 
登録日:  /  更新日: 
全校遠足
登録日:  /  更新日: 
6年 歩いた 歩いた 鎌倉見学
登録日:  /  更新日: 
子どものアトリエはとっても楽しかったです!!
登録日:  /  更新日: 
♪ふれあいコンサート♪
登録日:  /  更新日: 
1・2年生 防災集会
登録日:  /  更新日: 
6年 シーサイドタウン サマーフェスタに参加しました!
登録日:  /  更新日: 
今年もおいしい夏野菜カレーができました
登録日:  /  更新日: 
小中交流会でジャガイモ掘りをしました
登録日:  /  更新日: 
区水泳大会が行われました
登録日:  /  更新日: 
6年生 柴マリンフェスティバルに参加しました!
登録日:  /  更新日: 
6年生 日光修学旅行~かけがえのない2日間~
登録日:  /  更新日: 
6年 音楽朝会トップバッター!
登録日:  /  更新日: 
6年 運動会~かけがえのない一日~
登録日:  /  更新日: 
交通安全教室~1年~
登録日:  /  更新日: 
図工「いろいろならべて」
登録日:  /  更新日: 
1・2年生ふれあい遠足
登録日:  /  更新日: 
運動会~ Colorful hands 62!~
登録日:  /  更新日: 
Be Ambitious!
登録日:  /  更新日: 
交通安全教室!
登録日:  /  更新日: 
南部市場はヒミツがいっぱい
登録日:  /  更新日: 
運動会がんばりました
登録日:  /  更新日: 
宇宙から銀河へ!!
登録日:  /  更新日: 
日産自動車工場見学
登録日:  /  更新日: 
米作りスタート!!
登録日:  /  更新日: 
音読発表会
登録日:  /  更新日: 
6年 三殿台遺跡に行ってきました!
登録日:  /  更新日: 
1年生を迎える会☆
登録日:  /  更新日: 
学年テーマ「オワリはじまり」
登録日:  /  更新日: 
4年 上郷へ向けて
登録日:  /  更新日: 
テクノタワーに行ってきました!
登録日:  /  更新日: 
うんとしょ どっこいしょ それでも…
登録日:  /  更新日: 
家庭科の学習がスタート!!
登録日:  /  更新日: 
委員会紹介
登録日:  /  更新日: 
2年生スタート!
登録日:  /  更新日: 
4年生 学年ドッジボール
登録日:  /  更新日: 
ご入学 おめでとうございます
登録日:  /  更新日: