11月9日(土)の土曜授業は、

子どもたちが学校にいる時間帯に大きな地震が起こった場合を想定して、

子どもたちの避難訓練と地域防災拠点開設訓練を同時に行いました。

9時に大地震発生を想定。

子どもたちは校庭へ避難し、地域の方々も集まってきました。

避難訓練終了後、子どもたちは地域の防災訓練に参加しました。

地域の防災組織の方や消防署の方から、災害時の対応に関する様々な知識を学びました。

「防災クイズ」

「煙体験」

「ペット同行者の避難について」

「心肺蘇生」

「簡易ベッド」「簡易トイレ」

熱心に話を聞きながら、災害時に自分、そして周りの人を守るための適切な行動について、考えることができました。