横浜市立舞岡小学校のホームページへようこそ

舞小トピックス
11月25日(火)
☆シャッフル読み聞かせ
担任の先生ではない教職員が読み聞かせを行う「シャッフル読み聞かせ」を行いました。
普段、あまりかかわりのない先生の読み聞かせを子どもたちは楽しみにしている様子でした。
時折、笑い声が聞こえる場面もあり、楽しい時間を過ごすことができました。
11月21日(金)
☆なかマイそうじ
中休みの後に、学校の周囲をみんなで清掃する「なかマイそうじ」を行いました。
まずは校庭になかマイ班で集まり、6年生がそうじの仕方や安全に行うための約束を班に伝えました。
その後、校外に出て学校の周囲の掃除を行いました。
11月20日(木)
☆ランチョンマット製作
5年生の家庭科の学習では、ミシンを使ってランチョンマットを作っています。
初めてつかうミシンに最初を緊張していた様子でしたが少しずつ慣れていきました。
まいピークラブの方にも協力していただき安全に配慮しながら進めていきます。
11月19日(水)
☆やまぶき工房見学
本校では6年生が地域の作業所にご協力いただいて卒業制作を行っています。
今日は、作業所がどのようなところなのかを見学し、実際に製作するものについて教えていただきました。
実際に作業所をみることで子どもたちの地域への思いが深まりました。
11月18日(火)
☆創立記念日
今日は舞岡小学校の創立記念日です。
朝会で校章と校歌について、スライドを使って子どもたちにクイズをだしました。
昼休みには1年生が「舞岡小学校お誕生日おめでとう」とプレゼントを職員室に持ってきてくれました。
気持ちが温かくなる瞬間でした。
11月17日(月)
☆水の流れ方を調べよう
5年生の理科の学習では、流れる水のはたらきについての実験をしました。
土で小さな川を作り、実際に水をながしてみました。
その様子をじっくり観察し、水のはたらきについて知ることができました。