横浜市立舞岡小学校のホームページへようこそ

舞小トピックス
11月19日(水)
☆やまぶき工房見学
本校では6年生が地域の作業所にご協力いただいて卒業制作を行っています。
今日は、作業所がどのようなところなのかを見学し、実際に製作するものについて教えていただきました。
実際に作業所をみることで子どもたちの地域への思いが深まりました。
11月18日(火)
☆創立記念日
今日は舞岡小学校の創立記念日です。
朝会で校章と校歌について、スライドを使って子どもたちにクイズをだしました。
昼休みには1年生が「舞岡小学校お誕生日おめでとう」とプレゼントを職員室に持ってきてくれました。
気持ちが温かくなる瞬間でした。
11月17日(月)
☆水の流れ方を調べよう
5年生の理科の学習では、流れる水のはたらきについての実験をしました。
土で小さな川を作り、実際に水をながしてみました。
その様子をじっくり観察し、水のはたらきについて知ることができました。
11月14日(金)
☆消防署見学
3年生の社会科の学習で消防署の見学に行ってきました。
訓練の様子をや消防車を見せていただいたり、様々な体験をさせていただきました。
とてもよい学習となりました。消防署の皆さんありがとうございました。
11月13日(木)
☆今度は先生たちが!
読書週間の活動の一つとして、先生たちの読み聞かせを中休みに行いました。
子どもたちは、普段の先生たちとは違う一面を見て、とても楽しそうでした。
11月12日(水)
☆歯科巡回指導
今日は、歯科衛生士さんに来校していただき歯科巡回指導を行いました。
しっかりと歯を磨いて、健康な歯を維持していってほしいと思います。
☆読書週間
今週は読書週間です。本校でも様々な本に親しむ活動を行っています。
今日は、まいピークラブの皆さんのオリジナル絵本の読み聞かせを行いました。
とてもかわいらしいお話を聞くことができて子どもたちもうれしそうでした。
11月11日(火)
☆戸塚区音楽会
3年生が戸塚区音楽会に学校代表として参加しました。
リコーダーをやさしい音色で演奏したり、合唱をしたりしました。
ほかの学校の演奏も聞き、とても楽しい時間を過ごすことができました。
11月10日(月)
☆避難訓練・煙体験
全校で避難訓練を毎月行っています。
今月は避難訓練の後に、消防署の皆さんにご協力いただき中庭で煙体験を行いました。
子どもたちは煙で先が見えないと驚いていました。どんなときにも安全に避難できるように訓練していきます。