ページの先頭です

ホーム

横浜市立舞岡小学校のホームページへようこそ

 

舞小トピックス

令和7年4月

4月30日(水)

 ☆まいぴークラブ始動

 

本校の地域学校協働本部(愛称:まいぴークラブ)の今年度の活動が始まりました。

今日は、関係の皆さんに来校していただき顔を合わせを行いました。

みんなで協力して子どもたちを育てていきます。

ご協力ありがとうございます。

 

4月28日(月)

 ☆本は楽しい

 

1年生が学校図書館で思い思いの本を手に取り読んでいました。

図鑑を見る子、絵本を見る子、同じ本を繰り返し読む子、様々です。

たくさん本に触れてほしいと思います。

 

4月25日(金)

 ☆マイルール委員会

 

本校ではみんなが安心して過ごせるようにマイルールというものがあります。

マイルール委員会では、休み時間に話し合いに参加したい子どもたちが集まり、それぞれの立場の声を反映させながらよりよいものに作り替えていきます。

大人も子どもも一緒に考えていきます。

 

4月24日(木)

 ☆授業参観・学校説明会・懇談会

 

5校時にたくさんの保護者の方にご来校していただき授業参観を行いました。

子どもたちは緊張しながらもうれしそうな様子でした。

授業参観終了後、学校説明会・学年懇談会を行いました。

今年度の本校の教育活動について説明させていただきました。。

 

4月23日(水)

 ☆ものの燃え方

 

6年生が理科の学習でものの燃え方についての学習をしています。

びんの中にローソクを入れてふたをすると… 「あ! 火が消えた!」「どうしてだろう?」

子どもの「なぜだろう?」を大切に学習を進めています。

 

4月22日(火)

 ☆交通安全教室

 

1・3年生を対象に交通安全教室を行いました。

1年生は道路の安全な歩き方、3年生は自転車の安全な乗り方についての勉強をしました。

安全について学び、楽しく学校生活を過ごしてほしいと願っています。

 

4月21日(月)

 ☆気持ちをカードに

 

5年生の図工では様々な気持ちをカードに表したり、表したカードからどんな気持ちなのかを想像したりしました。

明るい気持ちや、楽しそうな気持ち、心配そうな気持ちなどいろいろなカードができました。

この先はその気持ちカードを一枚にまとめていきます。

 

舞小トピックスをもっと見る