ページの先頭です

ホーム

横浜市立舞岡小学校のホームページへようこそ

 

舞小トピックス

令和7年7月

7月3日(木)

 ☆英語の学習

5・6年生では、英語の学習を行っています。今日は、日本のよいところを英語で伝える学習です。

自分で調べたことを一人ひとりが外国語講師に英語で伝えました。

会話が成り立つと子どもたちはうれしそうな様子が見られました。

 

7月2日(水)

 ☆スーパーマーケット見学

 

3年生が社会科の学習で学校の近辺にあるスーパーマーケットの見学に行きました。

売り場の見学をした後に、バックヤードの見学もさせていただきました。

ご協力いただきありがとうございます。

 

7月1日(火)

 ☆お仕事体験

 

5・6年生は生活をより良いものにするために委員会活動に取り組んでいます。

委員会活動の一つに飼育委員会があります。飼育委員会の仕事の様子を1~4年生にも知ってもらうためにお仕事体験会を企画しています。

今日はその準備に取り組みました。お仕事体験会が楽しみです。

 

6月30日(月)

 ☆楽しい学校図書館に

 

まいぴークラブの皆さんが学校図書館で活動をしてくださっています。

今日は、掲示物の作成と布の絵本の製作です。

どんな作品が出来上がるのか子どもたちも楽しみにしている様子です。

 

6月26日(木)

 ☆学校保健委員会

 

心の健康をテーマに全校で学校保健委員会を行いました。

各学級での話し合いを行い、全校放送で共有しました。

みんなで笑顔あふれる学校にしていきましょう。

 

6月25日(水)

 ☆なんの花のつぼみかな?

 

1年生が国語の学習で花のつぼみをクイズを作っています。

写真を見ながら、どんな形のつぼみなのかを考えました。

特徴をとらえながら、たくさんのクイズができました。

 

6月24日(火)

 ☆水道局出前授業

 

横浜市水道局の職員の方に来校していただき、4年生を対象に水道についての出前授業を行っていただきました。

まずは、水源などの話の説明を聞き、その後は浄水実験を行いました。

白く濁っていた水が、浄水器を通すと無色透明になることに子どもたちは驚いていました。

 

6月23日(月)

 ☆プール開き

 

朝の時間を使って、プール開きを行いました。

今日から水泳学習が始まります。安全に気を付けて学習を進めていきます。

 

6月20日(金)

 ☆色水をつくるぞ!

 

1年生が図工の学習で水に絵の具を混ぜて色水作りをしました。

「赤と青を混ぜると紫の水ができた!」と楽しそうな声が聞こえました。

たくさんのカラフルな色水ができて子どもたちはうれしそうでした。

 ☆選挙出前教室

 

6年生が社会科の学習で選挙の出前授業を行いました。

前半に選挙の仕組みや歴史について教えていただきました。

後半は「卒業アルバムの写真撮影をどこで行うか」を実際の選挙の道具を使い、模擬選挙を行いました。

 

舞小トピックスをもっと見る