坂田さんのご指導の下、5年生が良い種もみを選定する、「塩水選」を行いました。昨年度の5年生から贈られた「鉄(くろがね)米」の種もみと、農協からの種もみを比べながら、塩水に入れて、浮かんできた種もみを除く作業を行いました。

 

 

10枚のすくすくマットに、種もみをまく、「播種」を行いました。1枚は「くろがね米」、残りの9枚には農協からの種もみをまきました。

全員が大切そうに丁寧に種もみをまいていました。

 

 

すくすくマットの上に、細かな土を均等にふるいでまいた後、たっぷりと水をやって、保温のためにブルーシートをかけました。どのくらいで芽や根が出てくるのでしょう。これからの観察が楽しみな5年生です。