ようこそ!横浜市立倉田小学校のホームページへ!
「相手のことを考える」「リーダーシップ」「信頼」「考動」を合言葉に、様々な活動に取り組んできました。その集大成となる最後のOSKでは、6年生として頑張りたいことを一人ひとりが発表しました。現在は、学習のまとめと、6年生を送るための卒業式練習に励んでいます。卒業生の背中を見て、ますます来年度への想いを高めています。
4年生は勇気の心・優しい心・有言実行の心(責任感)・遊び心をスローガンとして過ごしてきました。日々の学校生活や初めての宿泊体験、繰り返し企画した学年レクから、自分やまわりの人たちのために活動する良さを実感し、共に協力し合い、共に成長する姿が見られます。次年度は高学年として視野を広げ、学校全体を意識して活動していこうとしています。
3年生はこのスローガンで1年間過ごし、行き詰ったときはスローガンに立ち返って、どのように行動するべきか考えてきました。中学年となり新しい挑戦もたくさんしてきました。さらにかっこいい4年生になる準備をしているところです。
2年生は、「ただいましんか中」をスローガンに1年間を過ごしてきました。今は、この1年間の振り返りをしながら、最後のOSK③に向けての準備をしているところです。学習面、生活面共に、みんな大きくしんかできたようです。3月は最後のまとめをして、3年生に備えていきます。
あけぼの保育園、しらぎく幼稚園の年長組と交流しました。1年生と年長さんでペアになり、学校を案内したり、みんなでゲームをしたりしました。案内する姿はとっても頼もしかったです。
1月28日(火)に障害福祉サービス事業所「ぽこ・あ・ぽこ」と小柴自然公園に行ってきました。交通ルールなどの決まりをしっかり守り、6年生と楽しい時間を過ごしました。