【キラキラさん】正門花壇を整備してくださいました。

約10名のキラキラさんが、正門花壇の整備をしてくださいました。いつも子安小学校をきれいに整えて下さりありがとうございます。

【1年生】さいてほしいな わたしのはな【生活科】

1年生は生活科で、自分の植木鉢に花の種を植えました。どんなお花が咲くのか楽しみにしながら、毎日の水やりを頑張っています。

【6年生】1年生お手伝い開始!

 

最高学年として様々な取り組みがスタートしています。ペア学年である一年生には、交代でお手伝いに行っています。朝の準備、給食、そうじなど、一年生にとって初めての経験をやさしく、頼もしくサポートしています。

【3年生】まちの様子をしらべよう【社会】

 

まちにあると便利なお店や、特徴のある場所を見ながら探検をしました。自分の知っているお店や場所があると、自信をもって友達に伝えている様子がありました。

【3年生】芽が出てきたよ【理科】

 

オクラとヒマワリの種を植えました。日々の成長に興味をもって観察しています。

【5年生】学年開き

4月初週に学年開きを行いました。話を聞くときは話す人を見て静かに、レクを行うときは思い切り楽しんでというふうに、高学年らしくメリハリをつけて過ごす姿が見られました。

【10組】畑で野菜を育てよう

 

今年度も畑で野菜を育てる活動を始めました。3年生以上の子どもたちが畑を耕し、畝を作りました。1・2年生が育てる野菜の札を作りました。どうすればよく育つか考えながら、力を合わせて活動していきます。