![]() |
2年生は、図工でお面づくりを行いました。
お花紙にのりをつけて、何枚も重ねたら、
軽くて楽しい張り子のお面ができました。
かぶって遊ぶと変身気分。
かわいいお面が飾られています。
1月28日(木)に1~3組は音楽の授業の一環で箏の学習をしました。地域の三橋先生をお招きして箏の歴史や弾き方を教えて頂きました。三橋先生はご自身のお子さんを教えてから25年間ずっと港北小学校に来てくださり、箏を教えて下さっています。箏の腕前は一流で、教え方も上手な先生に教わった児童の箏の成長ぶりは凄かったです。
1月26日(火)に3年生はクラブ見学を行いました。4年生になったらどのクラブに入ろうか実際に見学して決めることになります。真剣な眼差しでクラブ活動を見学する姿が印象的でした。
5年生は図工学習で針金を使って立体作品を作製中です。思い思いに針金を曲げたり重ねたりして、イメージを形にしようと楽しみながら取り組んでいます。
1月15日(金)に書き初め大会を行いました。とても集中して取り組むことができました。
1月12日(火)に5年生は書き初め大会を行いました。見本を見ながら丁寧に集中して書くことができました。
本日の朝会は、「笑う門には福来る」のお話や、冬休みの過ごし方など先生方の話で2020年を締めくくりました。
6年生は、11月19日(木)~11月20日(金)に日光宿泊体験学習を行いました。1日目は、華厳の滝、湯滝見学と戦場ヶ原ハイキングでした。2日目は、日光東照宮見学、お土産購入をしました。元気に活動することができました。
2日間を通して、集団行動の大切さ、自然の雄大さなどを学ぶことができました。
〒 :222-0011
住所:横浜市港北区菊名二丁目15番地1号
電話:045-431-8493・8494
FAX:045-431-3319