朝会(7月2日)
7月2日の朝会では、多くの大切なお話・お知らせ・話し合いがありました。
〇鶴見警察防犯係より(警察官が来校)
鶴見区では、自転車の盗難が増えています。
盗まれてしまうと、戻ってこないことがほとんどです。
鍵とチェーン、両方かけましょう。
〇横浜子ども会議
6年生の代表が中心となり、全校児童による「横浜子ども会議」を行いました。
「いじめ」はしない、させない。寸劇も交えてみんなが考えられるようにしました。
〇人権福祉委員会より
学級の「よいところ」や「おなやみ」を入れるポストを昇降口前に設置しました。
朝会では、このほかにも生活目標の話や代表委員会からのお知らせがありました。
子どもたちは、しっかり聞いていました。
登録日: / 更新日: