インターネット利用について、保護者としてできること
本日の学援隊と校外委員さんの意見交換会に出席していただいた都筑警察署の方から、標記の文書をいただきました。iPadの授業も始まり、インターネット利用への指導は現在喫緊の課題です。広く、皆様に見ていただきたいと思います。
登録日: / 更新日:
R6年度より
「すぐーる」システムを
メール配信・欠席連絡等に使っています。
ミマモルメ
(安心サービス)
ご利用の時は
以下にご加入ください。
↓↓↓
スマホ等のキャリアを
変更し、メールアドレスを
変更した保護者様↓
以下のサイトを参考に、
ご変更ください。
IDとパスワードが必要です。
hanshin-anshin.jp/pa/pc/plogin.jsp
未加入の保護者様↓
緊急の連絡受信のため、
以下のサイトを参考に、
ご加入ください。
IDとパスワードを作成します。
本日の学援隊と校外委員さんの意見交換会に出席していただいた都筑警察署の方から、標記の文書をいただきました。iPadの授業も始まり、インターネット利用への指導は現在喫緊の課題です。広く、皆様に見ていただきたいと思います。